中央図書館乳幼児向けおはなし会2015年10月
- mslib2014
- 2015年10月20日
- 読了時間: 2分
2015年10月18日(日)は、世田谷区立中央図書乳幼児向けおはなし会でした。パパと一緒の家族連れが大勢参加してくれました。
☆プログラム☆
「からす」が、テーマのおはなし会になりました。
せっけんの泡が、「じゃぶ じゃぶ ぷるる ぷわららら」。
大型絵本 「わゴムはどのくらいのびるかしら?」 は、坊やが輪ゴムを引っ張って、自転車に乗って出掛けます。それから、引っ張って引っ張って、いろんな乗り物に乗って遠く、宇宙まで輪ゴムを伸ばします。ページをめくる度に、みんなのお顔も引きついたような~。そして、最後は・・・。坊やのお部屋に戻って、みんなのお顔も、ホッとした安堵の表情に戻りました。絵本の見開きページにヒントがあります。それを、ちゃんと見せた上げてから、読みはじめます。お終いにも、もう一度、見てもらうと初めのヒントが、分かってもらえます。
♪手遊び 「ろうそく、ふっ~」
♪手遊び 「たまごをポーン」
絵本 「からすのせっけん」
同名絵本 村山桂子作 山脇百合子絵 福音館書店
おはなし&手袋人形 「カラスの親子」
「続おはなしおばさんの小道具」(シリーズつくってあそんで10)
藤田浩子編著 一声社
♪童謡 「七つの子」
作詞:野口雨情 作曲:本居長世
大型絵本 「わゴムはどのくらいのびるかしら?」
同名絵本 マイク・サーラー文 ジェリー・ジョイナー絵 きしだえりこ訳 ほるぷ出版
♪手遊び 「グー、チョキ、パーでなにつくろ」
♪手遊び 「ろうそく、ふっ~」
最新記事
すべて表示2025年3月26日(水)は、深沢図書館でおはなし会でした。 夏日のような気候に、桜もあわてて咲いた、春休みの一日でした。おはなし会は初めての小学生2人といつも来てくれる双子さん、親子3人の7人の参加。素晴らしい聞き手で楽しいひと時でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊び...
2025年3月25日(火)に、世田谷区瀬田にある「おでかけひろば まーぶる」にて、「赤ちゃんおはなし会」をしました。 朝から気温が上がり暖かい日になり、お部屋には5ヶ月から1歳代の赤ちゃんが10人、2歳以上の幼児3人とママ13人が集まって、とても賑やかになりました。...
2025年3月22日(土)に、世田谷区立中央図書館おはなしの部屋で、「 中央図書館 乳幼児おはなし会」をいたしました。 そろそろ桜の便りも聞かれるような暖かい春の日、赤ちゃんから4歳のお姉ちゃんの6人とパパママ6人が参加してくれました。...