top of page

中央図書館乳幼児向けおはなし会 2025年5月第1週

  • mslib2014
  • 13 時間前
  • 読了時間: 2分

 2025年5月3日(土)は、世田谷区立中央図書館乳幼児向けおはなし会でした。

 ゴールデンウィーク後半の初日の祝日、風薫る晴天の日で、参加者は、赤ちゃん2名、幼児2名、保護者5名の9名でした。

 ♪手遊び 「ろうそく、ぱっ~」は、小さいお手手でろうそくを立てて火を点けました。

 ♪手遊び「ころころたまご」は、このお歌が大好きで、お家でも歌って手遊びをしているという3歳の女の子が自分から歌い始め、みんなもそれに合わせて楽しみました。

 紙芝居「くーすけのこいのぼり」は、5月5日のこどもの日の「こいのぼり」のおはなし。みんなも良く知っている「こいのぼり」ですが、「くーすけのこいのぼり」は、お父さんの手作りでした。みんな、じっと見つめていました。

 絵本「モーっていったのだあれ?」は、動物がいっぱい出てきて、何て鳴くのかしら?鳴き声を当ててもらうのですが、ロバって、何て鳴く?やっぱり当たりません。「ヒーホー」なのですから。他の動物は、ちゃんとみんなで鳴いてくれました。

 ♪手袋人形&唱歌「おはながわらったは、お花の手袋人形に合わせて、「おはながわらった」を繰り返し歌いました。体を揺らして嬉しそうでした。 

 大型絵本「ぴょーん」は、動物が出てくる度に、「ぴょーん」と高い高いしてもらって、それはそれは嬉しそう。パパもママも大張り切りで、両手を高く高く上げて、お子さんを喜ばせました。笑顔と笑い声が溢れました。

 ♪手遊び 「ろうそく、ふっ~」は、赤ちゃんもちゃんと指のろうそくを、ふっ~と消しました。

 

 お土産は、カラフルな折り紙で折った「吹きごま」でした。赤ちゃんも、ふっ~、ふっ~を口をとがらして吹いてました。

 

☆プログラム☆

       

♪手遊び 「ろうそく、ぱっ~」

♪手遊び「ころころたまご」

 紙芝居「くーすけのこいのぼり」

  やすいすえこ枠 土田義晴画 教育画劇

♪童謡&手袋人形「おはながわらった」

  保富庚午作詞 湯山昭作曲                   

 絵本「モーっていったのだあれ?」 

   ハリエット・ツィーフェルトぶん シムズ・ターバックえ

   はるみこうへいやく童話館出版

♪指人形&唱歌「おはながわらった」             

   保富庚午作詞  湯山昭作曲

 大型絵本「ぴょーん」

   まつおかたつひで/作・絵 ポプラ社

♪手遊び 「ろうそく、ふっ~」

Comments


Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page