おでかけひろば まーぶるおはなし会 2025年8月
- mslib2014
- 2 日前
- 読了時間: 2分
2025年8月6日(水)に、世田谷区瀬田にある『おでかけひろば まーぶる』にておはなし会をしました。
当日は朝から日差しが照り付ける記録的な猛暑日でしたが、赤ちゃんと幼児、ママがおはなし会に集まってきてくれました。
4か月の赤ちゃんはころころと寝返りをして、」ご機嫌でおはなし会に参加していました。1歳代の赤ちゃんたちは、ママのお膝でじっと絵本や紙芝居を見ていました。
♪手遊び「とんとんとんとんひげじいさん」は小さなお手手をぐーにして一緒に遊びました。
絵本「へっこぷっとたれた」では、わらべ歌に合わせてママのお膝で弾んで楽しみました。
手袋人形「小鳥ん」&わらべ歌「にぎりぱっちり」では、手の中から小鳥が出てくると、ちょっとびっくりしていましたが、小鳥の歌に合わせてニコニコしながら身体を動かしていました。
3才のお兄ちゃんは反応をたくさん返してくれて、目を輝かせながらおはなし会に参加していました。
紙芝居「おばけのぷーちゃん」では、後ろに隠れている海の生き物をばっちり当ててくれました。
絵本「ひまわり」では「ひまわりは」、オレンジ色!、ネルシアター「フルーツパフェ」では、「いちご!」 「バナナ!」「キーウィ!」と元気に答えてくれました。
おしまいは 手袋人形のねずみを使い「いっぴきちゅう」で、さようならをしました。
30分を超えるおはなし会でしたが、みんな最後まで楽しそうにニコニコしながら見て聞いていました。
お土産は、折り紙の「てんとう虫」と「セミ」です。ナナホシ、イツツボシ、好きなてんとう虫をママと選んでいました。
⭐︎プログラム⭐︎
①♪はじめの手遊び「とんとんとんとんひげじいさん」
②絵本「へっこ ぷっと たれた」
こがようこ・構成、文 降矢なな・絵 童心社
③♪手遊び「さかながはねて」
④絵本「ひまわり」
和歌山静子作 福音館書店
⑤紙芝居「おばけのぷーちゃん」
こがようこ脚本 和歌山静子絵 童心社
⑥♪手袋人形「ことりん」&わらべ歌「にぎりぱっちり」
♪歌「ことりはとってもうたがすき」
⑦パネルシアター「フルーツパフェ」
⑧♪終わりの歌「いっぴきちゅう」
手袋人形のねずみ3匹と
お土産:折り紙:「てんとう虫」と「セミ」
Kommentare