top of page

おでかけひろば まーぶるおはなし会 2025年11月

  • mslib2014
  • 28 分前
  • 読了時間: 2分

 2025年年11月19日(水)は、世田谷区瀬田にある「NPO法人『おでかけひろばまーぶる』」で赤ちゃん向けおはなし会でした。

 この日は、朝から冷え込み12月並みの寒い日でしたが、5組の母子さんが来てくれました。

 1才前後の赤ちゃんばかりで、皆はいはいしたりあんよしたりと活発に動き回っていましたが、おはなし会が始まるとママのお膝でニコニコして参加してくれました。

 手遊びはママに手をにぎってもらって嬉しそうにしていました。

 絵本「とっとこ とっとこ」は、猫やアリやタコやロボットやぞうと色々な「とっとこ」を楽しみました。

 紙芝居「ぱん ぽこぽん」は、上手に手をたたいたりお腹をぽんぽんしたりと、リズムと一緒に楽しんでいました。

絵本「どんぐり」も、色々な形のどんぐりが、木から落ちてくる様子が綺麗な色彩で描かれていて、みんな絵本をじっと見ていました。

 ♪手遊び「どんぐりころちゃん」は、歌いながら左右の手のどちらかにあるどんぐりを当てっこする手遊びです。ママ達が真剣に見ていて、当たると赤ちゃんもとても嬉しそうでした。

 紙芝居「ころころじゃっぽーん」は、この季節にぴったりのわらべうたの紙芝居。山からころころやまいも、とみなさんと歌って楽しみました。

 次に大型絵本「だるまさんが」を読もうと出したとたん、赤ちゃんたち3人が嬉しそうにはいはいして近づいてきました。いつも読んでもらっている大好きな絵本なのですね。左右に揺れて、どてっとしたり、びよーんとしたり、皆んなで盛り上がりました。

 最後に♪手遊び人形の「いっぴきちゅう」でおはなし会を終わりました。

 

 お土産は折り紙のトンボです。いろいろな色があり、好きな色を選んで嬉しそうに持ち帰りました。


☆プログラム☆

①♪はじめの手遊び「とんとんとんとんひげじいさん」

②絵本「とっとこ とっとこ」

  まついのりこさく 童心社

③紙芝居「ぱん ぽこぽん」

  矢代貴志脚本 ひろかわさえこ絵 童心社

④絵本「どんぐり」

  こがようこぶん・え 大日本図書

⑤♪手遊び「どんぐりころちゃん」

⑥紙芝居「ころころじゃっぽーん」

  長野ヒデ子さく 童心社

⑦大型絵本「だるまさんが」

  かがくいひろし作 ブロンズ新社

⑧♪終わりの歌「いっぴきちゅう」

 

お土産:折り紙「トンボ」

コメント


Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page