深沢図書館おはなし会 2025年11月第2週
2025年11月12日(水)は、深沢図書館でおはなし会でした。 勉強の手を休めて 参加してくれた小学生2名と幼児親子1組の4名で、一緒に落ち着いたおはなし会を楽しみました。 ☆プログラム☆ ♪手遊び 「ろうそく、ぱっ~」 ♪手遊び「たまごをポーン」 ★絵本「あなたのすてきなところはね」 玉置永吉作 えがしらみちこ絵 KADOKAWA ★絵本「ぶきみなよるのけものたち」 ジアナ マリノさく なかがわちひろやく PL出版 ♪手遊び「パンダうさぎコアラ」 ★絵本「なにをたべてきたの?」 岸田衿子文 長野博一 絵 佼成出版社 ★紙芝居「ねずみちょうじゃ」 川崎大治脚本 久保雅勇絵 童心社 ♪手遊び 「ろうそく、ふっ~」 手遊び「たまごをポーン」は、5年生のお姉さんが手を挙げて、スムーズに答えてくれました。ママも「目玉焼き」と嬉しそうに参加してくれました。 絵本「あなたのすてきなところはね」は、子どものすてきなところ…つないだ手や、きらきら輝く瞳などを子どもに伝えます。語り手の深い語りかけに、実は大人自身が「あなた」から
深沢図書館おはなし会 2025年10月第4週
2025年10月22日(水)は、世田谷区立深沢図書館おはなし会でした。 当日は、一気に12月の気温になり雨も降って冷え込みました。なかなか子どもたちが見えないので、「今日は自分たちだけの練習日になるかしら?」と思っているところへ、常連の4年生の男児が来てくれました。始まってすぐ、2組の親子さんが見えてくださり、幼児3人と小学生1名、お母さん3名での会になりました。 ☆プログラム☆ ♪手遊び「ろうそく ぱっ」 ♪手遊び「たまごを ボーン」 ☆絵本「まいごのどんぐり」松成真理子 作 童心社 ☆ 素話 「ひなどりとネコ ―ミャンマーの昔話」 『子どもに聞かせる世界の民話』矢崎源九郎 編 実業之日本社 ♪ 童謡「とんぼのめがね」 額賀誠志 作詞 平井康三郎 作曲 ☆ 絵本「あたまにかきのき」 唯野元弘 文 村上豊 絵 すずき出版 ♪手遊び「ろうそく ふっ」 始まりの「たまごを ポーン」は、常連のお兄ちゃんがサクサク答えてくれ、パンケーキにはメープルシロップを掛けるのが好きだそうです。 ...
中央図書館小学生おはなし会 2025年10月
2025年10月12日(日)は、世田谷区立中央図書館小学生おはなし会でした。 小学生2名、幼児3名、大人1名で、紙芝居、絵本、手遊びを楽しみました。 ロウソクをつけておはなし会は始まりました。 卵料理の一つ目、1年生が「ナマタマゴ!」と答えてくれたのでびっくり。5つ割ったらすぐ「パンケーキ!」。生クリームやフルーツを乗せました。 紙芝居「ころころじゃぽーん」は、山芋や里芋が山からころころ転がって、おおきな池にじゃポーン!単純な繰り返しですが、あまり知らないおイモに興味深々でした。 ♪手遊び「いもやのおじさん」は最初は自分で、次に2人組でコチョコチョ。くすくす笑って楽しんでいました。 詩&手袋人形「くまさんのおでかけ」は、 クマのパペットに「カワイイ!」の声。「くまさんのおでかけ」に「イッテラシャ―イ」「オカエリナサーイ」と元気に声をかけてくれました。 絵本「ぐうたらねこ」。いつもぐーたらしているだけだけど、なにをしても「かわいい」はるくんの家の猫のぐうたら。ある日、はるくんのキーホルダーがなくなり……。みんなで聞きほれ、ほっこりしま
深沢図書館おはなし会 2025年10月第2週
2025年10月8日(水)は、世田谷区立深沢図書館でおはなし会でした。 やっと少し秋めいてきて、出入りはありましたが、小学生2名、幼児5名、保護者4名が参加してくれました。 ☆ プログラム☆ ♪手遊び 「ろうそく、ぱっ~」 ♪ 手遊び「たまごをポーン」 ★ 絵本「ふわふわくんとアルフレッド」 ドロシ―・ マリノ文・絵 石井桃子訳 岩波書店 ★ 絵本「ありありまあまあ」 古山浩一さく 福音館書店 ★ 紙芝居「ねずみのすもう」 赤木かん子文 中川大輔絵 埼玉福祉会 ♪ 手遊び「あんぱパン食パン」 ♪ 手遊び 「ろうそく、ふっ~」 ♪手遊び「たまごをポーン」は、ゆっくり一人ずつに答えてもらいました。ママも手伝ってくれました。 絵本「ふわふわくんとアルフレッド」。クマのぬいぐるみ「ふわふわくん」と大
深沢図書館おはなし会2025年9月第2週
2025年9月10日(水)は、世田谷区立深沢図書館でおはなし会でした。 空模様が心配でしたが雨が降り出すこともなく、途中参加の子も含め小学生2名、幼児3名、保護者1名、たまごの会会員1名の7名が参加してくれました。 ☆プログラム☆ ♪手遊び 「ろうそく、ぱっ~」...
深沢図書館おはなし会 2025年8月第4週
2025年8月27日(水)は世田谷区立深沢図書館でのおはなし会でした。 夏休み最後のおはなし会になりました。猛暑の中、幼児5名、学童3名、保護者4名の集まりでした。おばあちゃんの参加もありました。 ☆プログラム☆ ♪ 手遊び「ろうそく ぱっ」 ♪ 手遊び「たまごを...
深沢図書館おはなし会 2025年8月第2週
2025年8月13日(水)は、世田谷区立深沢図書館でおはなし会でした。 前日までの雨が上がり、猛暑がまた戻ったお盆の州、子ども4名、大人2名が参加してくれました。 ☆プログラム☆ ♪手遊び 「ろうそく、ぱっ~」 ♪手遊び「たまごをポーン」 ★絵本 「万次郎さんとすいか」...
深沢図書館おはなし会 2025年7月第4週
2025年7月23日(水)は、世田谷区立深沢図書館でのおはなし会でした。 猛暑のこの日、図書館の絨毯コーナーは冷房が効かない状態でした。そんな中、おはなし会を目指して来てくださった三組の母娘さんと常連の女児、幼児3名、児童1名、保護者3名でのおはなし会でした。...
深沢図書館おはなし会 2025年7月第2週
2025年7月10日(水)は、世田谷区立深沢図書館でおはなし会でした。 連日の猛暑の中、児童2名、幼児5名、大人4名の11名の参加。ママたちも楽しんでくれていたので、ゆったりした落ち着いたおはなし会でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊び 「ろうそく、ぱっ~」 ♪手遊び...
深沢図書館おはなし会 2025年6月第4週
2025年6月25日(水)は、世田谷区立深沢図書館でのおはなし会でした。 当日は不安定なお天気でしたが、1歳と4歳の女児とおかあさんの1組が参加してくださいました。お母さんが「おはなし会に行きますか?」と訊くと、おねえちゃんから「行きたい」と答えがあって、足を運んでくださ...


