深沢図書館おはなし会 2017年9月
2017年9月27日(水)は、世田谷区立深沢図書館おはなし会の日でした。
時間前に二組の姉妹とお母さんがみえました。好きな絵本を棚から取り出して、開始を待って下さいました。それから、後で見えた親子さんも加わり、三組の親子さんと私たち二人でおはなし会が始まりました。
初めの♪手遊び「たまごをポーン」は、お料理を次々に答えてくれました。
絵本「10ぱんだ」では、上野動物園で生まれた赤ちゃんパンダの名前が決まりましたね?の問いかけに、子どもたちは、耳からだけの情報には興味がないようでした。一度パンダと会ったら、パンダに係わる絵本やおはなしを楽しんで下さることと思います。
絵本「おいしいよ」と絵本「えらいえらい!」は、聴き手の反応で成り立つ絵本でした、みんなしっかり声をだして盛り上げてくれました。
♪わらべ歌&指人形 「小山のこうさぎ」は、袋に隠れていた手袋人形の「うさぎさん」登場の時には、特に幼い子が身を乗り出して喜んだのに、日本古謡「うさぎ」の歌には、子どもたち皆な、キョトンとしていました。取り上げ方が難しいと感じました。
深沢図書館は、空調設備の改修で10月と11月のおはなし会がお休みになります。今日は時間を延長してのおはなし会になりました。
☆プログラム☆
♪手遊び 「たまごをぽーん」
絵本 「10ぱんだ」
岩合日出子ぶん 岩合光昭しゃしん 福音館書店
♪わらべ歌&指人形 「小山のこうさぎ」(佐賀のわらべ歌)
「おはなしのろうそく 7」 東京子ども図書館
紙芝居 「ばけばけ~どん」
谷地元雄一脚本 夏目尚吾絵 童心社
♪手遊び 「はらぺこおおかみ」
絵本 「おいしいよ」
神沢利子作 ましませつこ絵 こぐま社
♪季節の歌 「うさぎ」 日本古謡
♪手遊び 「そばだんご」
絵本 「えらいえらい!」
ますだゆうこぶん 竹内通雅え そうえん社