top of page
検索

深沢図書館おはなし会 2018年7月

  • mslib2014
  • 2018年7月26日
  • 読了時間: 2分

 2018年7月25日(水)午後3時半から、「世田谷区立深沢図書館おはなし会」でした。

 猛暑が続く中、ちょっと一息つける曇り空の日になりましたが、それでも気温は34℃を超えました。そんな暑さの中、夏休みに入ったせいか、児童も含め15名の子どもたちと7名の保護者が参加して下さいました。

 「おはなしコーナー」は、いつにも増して、満員状態でしたが、皆さん、30分間の楽しい時間を過ごすことができました。

 この日は、世田谷区の「子ども読書リーダー講座」の「読み聞かせ」体験の発表がありました。体験者は小学5年生のKさんです。本がとても好きで、日頃から図書館をよく利用されているとのお話しでした。こっそり見学にみえていらしたKさんのお母さまからうかがいました。

 子どもたちに伝わるように、ゆっくり絵を見せ、はっきりした口調で読んでいて、素晴らしい「読み聞かせ」でした。子どもたちは、お姉さんの読んでくれる絵本に目がくぎ付けでしたよ。家で練習を重ねてきたそうで、成果が十分出ていました。いつかご一緒に「おはなし会」の出来る日が来ると嬉しいです。

 今日は、子どもたちの集中度が高く、私たちも読み聞かせや手遊びに熱が入りました。

 お土産は、「くらーいくらいおはなし」で使った「牛乳パックで作った飛び出すおもちゃ」と、折り紙の「扇子」でした。みんな早速、牛乳パックおもちゃを飛ばして遊んだり、扇子で扇いだりしていました。

子ども読書リーダーとは?

 世田谷区立図書館主催で小学5・6年生を対象に、本と人との結びつきを手助けするリーダーを育成する研修です。1日目「本で調べよう!」2日目「読み聞かせ体験」2日間参加すると修了証が授与されます。

☆プログラム☆

◎マークが、子ども読書リーダーが自分で選んだ絵本の読み聞かせです。

♪手遊び「そうそく ぱっ!」

◎絵本「みんなでんしゃ」

      薫くみこ作 かとうようこ絵  ひさかたチャイルド                

♪手遊び「たまごをポーン」                  

 大型絵本「ちびゴリラのちびちび」

      ルース・ボーンスタインさく いわたみみやく ほるぷ出版

♪手遊び「にぎり ぱっちん」      

 大型絵本「おばけパーティ」                    

   ジャック・デュケノワさく おおさわあきらやくほるぷ出版

♪手遊び「一わのにわとり さんぽして」

 おはなし 「くらーいくらいおはなし」-創作-        

      同名絵本 ルース・ブラウン作・絵 深町真理子訳 佑学社

♪手遊び「そうそく ふっ!」

最新記事

すべて表示
深沢図書館おはなし会 2025年3月第4週

2025年3月26日(水)は、深沢図書館でおはなし会でした。  夏日のような気候に、桜もあわてて咲いた、春休みの一日でした。おはなし会は初めての小学生2人といつも来てくれる双子さん、親子3人の7人の参加。素晴らしい聞き手で楽しいひと時でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊び...

 
 
 
おでかけひろば まーぶるおはなし会 2025年3月

2025年3月25日(火)に、世田谷区瀬田にある「おでかけひろば まーぶる」にて、「赤ちゃんおはなし会」をしました。  朝から気温が上がり暖かい日になり、お部屋には5ヶ月から1歳代の赤ちゃんが10人、2歳以上の幼児3人とママ13人が集まって、とても賑やかになりました。...

 
 
 
中央図書館 乳幼児向けおはなし会 2025年3月第4週

2025年3月22日(土)に、世田谷区立中央図書館おはなしの部屋で、「 中央図書館 乳幼児おはなし会」をいたしました。  そろそろ桜の便りも聞かれるような暖かい春の日、赤ちゃんから4歳のお姉ちゃんの6人とパパママ6人が参加してくれました。...

 
 
 
Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page