深沢図書館おはなし会 2018年9月
- mslib2014
- 2018年9月26日
- 読了時間: 2分
2018年9月26日(水)は、世田谷区立深沢図書館おはなし会でした。
細かい秋雨の降る中を、7人の子どもたちと5人のお母さんが参加して下さいました。何時も来てくれる子どもたちは、「たまごをぽ~ん」のお料理名を、ニコニコ顔で答えてくれていました。
今日のおはなし会は、「お月見」がテーマで、うさぎやお月さまのおはなし、絵本、手遊び、歌が続きました。「つきのうさぎ」では、月にうさぎが居る訳を仏教説話でお話ししました。みんなしっかり聞いてくれました。今日は手遊び、歌にと、うさぎの手袋人形が大活躍でした。
最後に司書さんから、利用者の小学生が折り紙で作った絵を見せていただきました、お爺さん、お婆さん、おむすびetc.に、和風の縁取りがしてあり「おむすびころりん」の世界が表現されていて、素晴らしい出来栄えでした。また季節の絵本の紹介がありました。
みなさん30分間を楽しく過ごして下さったようです。
折り紙のお月見セット(うさぎ、三方にのったお団子5つ、花瓶に入ったススキ2本)のお土産がありました。
☆プログラム☆
♪手遊び「ろうそく ぱっ」
♪手遊び 「たまごをぽーん」
おはなし「つきのうさぎ」
インド「ジャータカ物語」より
♪わらべ歌&指人形 「小山のこうさぎ」(佐賀のわらべ歌)
「おはなしのろうそく 7」 東京子ども図書館
絵本「お月さまってどんなあじ?」
ミヒャエル・グレイニェク絵と文 いずみちほこ訳 セーラー出版
♪手遊び 「はらぺこおおかみ」
絵本「おつきさまこんばんは」
林明子さく 福音館書店
♪ 季節の歌 「うさぎ」 日本古謡
紙芝居「まんまる まんまる まんまるな」
長野ヒデ子脚本・絵 童心社
♪「そばだんご」
♪ 手遊び「ろうそく ふっ」
最新記事
すべて表示2025年3月26日(水)は、深沢図書館でおはなし会でした。 夏日のような気候に、桜もあわてて咲いた、春休みの一日でした。おはなし会は初めての小学生2人といつも来てくれる双子さん、親子3人の7人の参加。素晴らしい聞き手で楽しいひと時でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊び...
2025年3月25日(火)に、世田谷区瀬田にある「おでかけひろば まーぶる」にて、「赤ちゃんおはなし会」をしました。 朝から気温が上がり暖かい日になり、お部屋には5ヶ月から1歳代の赤ちゃんが10人、2歳以上の幼児3人とママ13人が集まって、とても賑やかになりました。...
2025年3月22日(土)に、世田谷区立中央図書館おはなしの部屋で、「 中央図書館 乳幼児おはなし会」をいたしました。 そろそろ桜の便りも聞かれるような暖かい春の日、赤ちゃんから4歳のお姉ちゃんの6人とパパママ6人が参加してくれました。...