top of page
検索

深沢図書館おはなし会 2018年12月

  • mslib2014
  • 2018年12月27日
  • 読了時間: 2分

 2018年12月26日(水)は、深沢図書館おはなし会でした。

 寒さが緩み、過ごしやすい日でした。お母さん方が暮れのお忙しい時期ですし、冬休みに入り、もう田舎に出かけた方もあったのでしょうか、参加は児童1名、幼児2名、赤ちゃん1名、保護者1名の少人数でしたが、30分間をたっぷり楽しみました。

 クリスマスが終わり、絵本・手遊びは「冬」がテーマになりました。

 絵本『ふゆですよ』は、地球(日本部分)の俯瞰から始まり、「こんにちは、ふゆですよ」の言葉で始まる散文とともに、日本各地の冬の表情を見開きごとに描くユニークな内容でした。

 紙芝居「さむがりやのゆきだるま」にはクスクス笑いが起きていました。

 『てぶくろ』は絵も文も子どもたちの目・耳を引き付けました。やはり長く読まれ続けている絵本は良いですね。

 お正月に食べるお餅の手遊びで終わりました。

 お母さんがどの手遊びも、お子さんたちとスキンシップをしながら参加してくださいました、楽しい会話のあるご家庭なのだろうなと想像しました。

 今日のお土産は、きれいな色の毛糸でつくったポンポンで、喜んでいただきました。

 これで、今年の“おはなしたまごの会”の活動は終わりです、皆さま良い年をお迎えください。

☆プログラム☆

♪ 手遊び 「ろうそく、ぱっ~」

♪ 手遊び 「たまごをポーン」

* 絵本「ふゆですよ」

    柴田信吾さく 降矢ななえ 金の星社

* 絵本 「てぶくろ」

    エウゲーニー・M・ラチョフえ うちだりさこ やく 音館書店

♪ 手遊び「こすれ・こすれ」

    増田裕子 作詞・作曲

*紙芝居「さむがやりのゆきだるま」

    やべみつのり脚本・画 童心社

♪ 手遊び+輪唱「ゆきこんこん あめこんこん」

*絵本「ゆきのひのたんじょうび」

    いわさきちひろ絵と文 至光社

♪ 歌 「お正月」

    東クメ作詞 滝廉太郎作曲

♪ 手遊び 「もちっこ焼いて」

♪ 手遊び 「ろうそく、ふっ~」

最新記事

すべて表示
深沢図書館おはなし会 2025年3月第4週

2025年3月26日(水)は、深沢図書館でおはなし会でした。  夏日のような気候に、桜もあわてて咲いた、春休みの一日でした。おはなし会は初めての小学生2人といつも来てくれる双子さん、親子3人の7人の参加。素晴らしい聞き手で楽しいひと時でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊び...

 
 
 
おでかけひろば まーぶるおはなし会 2025年3月

2025年3月25日(火)に、世田谷区瀬田にある「おでかけひろば まーぶる」にて、「赤ちゃんおはなし会」をしました。  朝から気温が上がり暖かい日になり、お部屋には5ヶ月から1歳代の赤ちゃんが10人、2歳以上の幼児3人とママ13人が集まって、とても賑やかになりました。...

 
 
 
中央図書館 乳幼児向けおはなし会 2025年3月第4週

2025年3月22日(土)に、世田谷区立中央図書館おはなしの部屋で、「 中央図書館 乳幼児おはなし会」をいたしました。  そろそろ桜の便りも聞かれるような暖かい春の日、赤ちゃんから4歳のお姉ちゃんの6人とパパママ6人が参加してくれました。...

 
 
 
Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page