代田図書館赤ちゃんおはなし会 2019年1月
- mslib2014
- 2019年1月20日
- 読了時間: 2分
2019年1月17日(木)は、世田谷区立代田図書館赤ちゃんおはなし会でした。
寒さは厳しかったのですが3組のママと赤ちゃん、幼児が今年初めてのおはなし会に参加してくれました。生後1か月の赤ちゃんがママに抱っこされて2歳のお姉ちゃんと来てくれました。今までで最年少の赤ちゃん!でも、おはなし会の間は、しっかり目を開けて賑やかな雰囲気を楽しんでいたようでした。
紙芝居の「ぴったんこって きもちいいね」では、♪ぴーったんこ ぴったんこの歌に合わせて、手、ほっぺ、おしり、足の裏、と体のいろいろなか所をくっつけます。ママとあったかいスキンシップを楽しんでいました。
♪手遊び「いとまきの歌」では、一人一人の名前を呼んで、 手袋や帽子やマフラーetc.の冬のあったかアイテムを作りました。◯◯ちゃんのてぶくろ〜と、自分の名前を呼ばれて嬉しそうでした。
いろいろな動物のおへそを探す絵本「ぽぽんぴ ぽんぽん」では おへそはどーこ?の問いかけに「ここ!」 と、2歳のお姉ちゃんが元気に答えて、赤ちゃんもママにおなかを触られてくすぐったそうでした。
♪「ぺったらぺったん」のお手玉遊びでは お手玉を頭の上にのせてお願い事をします。そしてお辞儀をして両手でお手玉を受け止める遊びですが、みんな上手にできました。
最後にオカリナの伴奏で、♪「雪」を歌って賑やかにおはなし会は終わりました。
寒さはまだ続きますが、また来月も元気に来てくださいね。
*プログラム*
♪手遊び ころころたまご
紙芝居「ぴったんこってきもちいいね」
田村忠夫脚本 土田義晴絵 童心社
♪手遊びと歌
童謡「いとまきのうた」
香山美子作詞 小森昭宏作曲
大型絵本「だるまさんが」
かがくいひろし作 ブロンズ社
♪体遊び「ころんだおきただるまさん」
絵本「ふゆのあさ」
村上康成作 ひかりのくに社
絵本「ぽぽんぴ ぽんぽん」
松竹いねこ文 ささめやゆき絵 福音館書店
絵本「ゆきのひのうさこちゃん」
ディック・ブルーナ作 いしいももこ訳 福音館書店
♪お手玉遊び「ぺったらぺったん」
♪今月の歌 「雪」
文部省唱歌 オカリナ伴奏で
お土産 折り紙「いのししだるま」
最新記事
すべて表示2025年3月26日(水)は、深沢図書館でおはなし会でした。 夏日のような気候に、桜もあわてて咲いた、春休みの一日でした。おはなし会は初めての小学生2人といつも来てくれる双子さん、親子3人の7人の参加。素晴らしい聞き手で楽しいひと時でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊び...
2025年3月25日(火)に、世田谷区瀬田にある「おでかけひろば まーぶる」にて、「赤ちゃんおはなし会」をしました。 朝から気温が上がり暖かい日になり、お部屋には5ヶ月から1歳代の赤ちゃんが10人、2歳以上の幼児3人とママ13人が集まって、とても賑やかになりました。...
2025年3月22日(土)に、世田谷区立中央図書館おはなしの部屋で、「 中央図書館 乳幼児おはなし会」をいたしました。 そろそろ桜の便りも聞かれるような暖かい春の日、赤ちゃんから4歳のお姉ちゃんの6人とパパママ6人が参加してくれました。...