代田図書館赤ちゃんおはなし会 2019年12月
- mslib2014
- 2019年12月20日
- 読了時間: 3分
2019年12月19日(木)10時30分~世田谷区立代田図書館「おはなしの部屋」で「赤ちゃんおはなし会」をしました。
朝から曇り空で、寒さ厳しい日でしたが、4ヶ月の赤ちゃんから2歳のお姉ちゃんまで9組の親子さんが集ってくれました。
今月は、会場にクリスマス飾りをして、クリスマスの絵本や手遊びをプログラムに入れた「おはなし会」になりました。
いつもの「ころころたまご」の手遊びからスタートです。
「ぶたたぬききつねねこ」のしりとり絵本は、おひさまから始まって、最後はクリスマスで終わります。赤ちゃんには難しかったのですが、ママたちが楽しんでくれました。
絵本「さんさんさんかく」は、みどりのさんかくと、あかいさんかくが、ことことこっとん。三角のかけらが集ってイチゴになったり、おばけになったり。最後はクリスマスツリーになりました。皆な、さんかくが何になるのか?じっと見つめていました。
1本と1本でお鼻になって、2本と2本でまゆげになって〜 の手遊びは、ママが赤ちゃんのお顔を触り、一緒に楽しみました。最後はサンタになって、みんなで「メリークリスマス!」とお祝いしました。
紙芝居「みんなでぽん」では、赤ちゃんが小さなお手々を合わせて、ぽん!とたたいてくれました。あたまかたひざぽん!の手遊びも、ママと一緒に歌いながら、にこにこ笑顔で遊んでいました。
大型絵本「だるまさんと」は、だるまさんといちごさんとバナナさんとめろんさんが、いろいろな動きをする楽しい絵本。ママのおひざで、右に左に揺れながら ぽにん、ぎゅー、っと真似っこして喜んでいました。
いつもの手遊びも、クリスマスバージョンで楽しみました。「とんとんとんとん ひげサンタ、とんとんとんとん雪だるま、とんとんとんとん赤鼻の、とんとんとんとんトナカイさん、とんとんとんとん空に星、キラキラキラキラ クリスマス」。1歳2歳の子たちは、良く知ってる歌なので手をつけて楽しく遊んでいました。
最後はクリスマスの歌「赤鼻のトナカイ」を、オカリナ伴奏で歌いました。
お土産は、Hさんが折り紙で作ったクリスマスベルです。中に鈴が付いていて、可愛い音がするので皆さん喜んでくれました。
次回は来年1月16日(木)です。寒いけどまた遊びに来てくださいね。
☆プログラム☆
♪手遊び ころころたまご
絵本「ぶたたぬききつねねこ」
馬場のぼる さく こぐま社
♪手遊び「こぶたたぬききつねねこ」
絵本「さんさんさんかく」 (とことこ絵本シリーズ)
得田之久作 織茂恭子絵 童心社
♪手遊び 1本と1本で( クリスマスバージョン)
紙芝居「みんなでぽん」
まついのりこ作 童心社
大型絵本「だるまさんと」
かがくいひろしさく ブロンズ新社
♪とんとんとんとん クリスマスバージョン
♪今月の歌 「赤鼻のトナカイ」
新田宣夫 作詞 ジョニー・マークス 作曲
最新記事
すべて表示2025年3月26日(水)は、深沢図書館でおはなし会でした。 夏日のような気候に、桜もあわてて咲いた、春休みの一日でした。おはなし会は初めての小学生2人といつも来てくれる双子さん、親子3人の7人の参加。素晴らしい聞き手で楽しいひと時でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊び...
2025年3月25日(火)に、世田谷区瀬田にある「おでかけひろば まーぶる」にて、「赤ちゃんおはなし会」をしました。 朝から気温が上がり暖かい日になり、お部屋には5ヶ月から1歳代の赤ちゃんが10人、2歳以上の幼児3人とママ13人が集まって、とても賑やかになりました。...
2025年3月22日(土)に、世田谷区立中央図書館おはなしの部屋で、「 中央図書館 乳幼児おはなし会」をいたしました。 そろそろ桜の便りも聞かれるような暖かい春の日、赤ちゃんから4歳のお姉ちゃんの6人とパパママ6人が参加してくれました。...