top of page
検索

中央図書館 赤ちゃん向けおはなし会 2021年3月

  • mslib2014
  • 2021年3月27日
  • 読了時間: 4分

更新日:2021年3月28日

2021年3月27日(土)は、世田谷区立中央図書館 赤ちゃん向けおはなし会でした。

 朝からお日様がキラキラ光ってお花見日和の中、9か月の赤ちゃんとママが入ってきてくれました。赤ちゃんが5か月の時に一度来てくださったそうで、その時はまだわけが分かってなかったけどそろそろ大丈夫じゃないかと思って連れてきました、と言ってくださいました。

11時になっても他に入ってくる方がいなかったので、「ころころたまご」の手遊びから始めました。

ママもとってもノリノリで赤ちゃんにいい子いい子してくれたので、赤ちゃんも笑顔があふれていました。

 絵本「まてまてまて」は、はいはいする赤ちゃんやぬいぐるみたちを追いかけるとっても可愛い絵本。最後は、絵本と一緒に「つかまえたー!」と、ママが赤ちゃんをぎゅー!してくれました。赤ちゃん、とっても嬉しそうでした!幸せオーラに溢れてて、癒されました!

 手袋人形遊び「お花が笑った」では、私たち3人が手袋人形をしてわらべ歌を歌いました。少しずつお花が出てくるところは赤ちゃん、じーっと目を凝らして見てくれました。一斉にお花が出ると、お花に負けない可愛い笑顔が弾けました!

 大型絵本「まーだだよ」は、ぶたさん親子がかくれんぼしていて、子ぶたさんが隠れようとすると、いろんな動物たちがいるので、なかなか隠れることができません。最後には、みんなも一緒にかくれんぼをするのですが、春らしい絵が素敵な絵本でした。赤ちゃんも早くかくれんぼできたらいいですね。

 手遊び「ずくぼんじょ」は、つくしが伸びていく様子を身体で表します。最後は「ずっぽ~ん!」と伸びきるのですが、ママに頑張ってもらって赤ちゃんをたか~く持ち上げてもらいました。赤ちゃんも、すくすく伸びてくれそうです。

 紙芝居「はるだよおきて」は、「春だよ、起きて~!」と言うと冬眠していた動物たちが目を覚まします。あべ弘士さんの力強い絵を、赤ちゃんもよ~く見てくれていました。春の喜びが伝わったみたいです!

 動くパネルソング「まあるいたまご」は、ラミネート加工された紙芝居のようなもので、たまごがパチンと割れると、中からひよこやありさんが出てきて動かせます。わらべ歌の「まあるいたまご」の歌にのせて動かすと、赤ちゃんが大喜び!途中からもう1人赤ちゃんとママが参加してくれて、「わ~!怪獣だ!」「ガオガオガオ~!」と盛り上がってくれました!赤ちゃんが乗り出して、歌を歌ってるみたいにして目も輝かせていたので、アンコールにお応えしてもう1回繰り返して歌いました!

 パネルシアター「フルーツパフェ」は、会員Nさんの力作です!最初に果物がそのままの形で出てきます。パイナップルやマスクメロンも、等身大の大きさでとってもおいしそう!マスクメロンの網目の美しさに、ママたちの目が釘付けになっていました!全部果物をそのままの姿で出した後は、きれいなガラスの入れ物に、きれいに切った果物たちを盛り付けていきます。歌を歌いながら盛り付けていくととってもおいしそ~なフルーツパフェに!!最後にふんわり柔らかそうなクリームがのっかった時は、ママたちから感嘆の声が上がりましたよ!赤ちゃんは、イチゴとバナナが出たときにキャッキャと喜びの声をあげていました!

 今月の歌は、「ちょうちょう」です。ストローからちょうちょうを下げてひらひらさせながら、みんなで歌いました。

 お別れは、手袋人形のネズミさんが3匹登場し、「1匹ちゅう」をやってバイバイしました。赤ちゃんもママも大喜びでバイバイ~してくれましたよ。

 今日のお土産は、桜が満開になったので、桜の花のポップアップカードと、会で作ったわらべうたの小冊子です。これには、昔から歌い継がれてきたわらべ歌の歌詞9曲分を、かわいいイラストと共に載せています。会員Oさんの力作です!今日歌った「おはながわらった」と「コロコロたまご」も載っています。おうちでも、楽しんでくださいね!終わった直後に入ってくれた赤ちゃんとママにも差し上げました。間に合わなかったのはとっても残念でしたが、また来ます!と言ってくださいました。4か月の赤ちゃんでしたが、ママはたくさん絵本を借りていらっしゃいました。皆さん、また可愛い笑顔を見せにいらしてくださいね!お待ちしております。


☆プログラム☆


♪手遊び    「ころころたまご」

 絵本     「まてまてまて」 こばやしえみこ案 ましませつこ絵 こぐま社

♪手袋人形遊び 「おはながわらった」 保富康午作詞 湯山昭作曲

 大型絵本   「まーだだよ」 間部香代作  ひろかわさえこ絵 鈴木出版

♪手遊び    「ずくぼんじょ」 

 紙芝居    「はるだよおきて」 千世繭子脚本 あべ弘士絵 童心社

♪パネルソング 「まあるいたまご」

♪パネルシアター「フルーツパフェ」

♪今月の歌   「ちょうちょう」 野村秋足作詞  スペイン民謡

♪手袋人形遊び 「いっぴきちゅう」 わらべうた

最新記事

すべて表示
深沢図書館おはなし会 2025年4月第4週

2025年4月23日(水)は世田谷区立深沢図書館でのおはなし会でした。  雨の中、初めての母子さんを入れて、乳幼児3名、学童2名、保護者2名の皆さんが、開始時間に合わせて集まってくださいました。 ☆プログラム☆ ♪ 手遊び「ろうそく パッ」 ♪ 手遊び「たまごをポーン」 ☆...

 
 
 
中央図書館大人のためのおはなし会 第59回 2025年4月 

2025年4月18日(金)は、世田谷区立中央図書館の「大人のためのおはなし会」でした。     当日は春らしい爽やかなお天気で5名の方の参加がありました。      今回のテーマは「家族」です。五つのおはなしを聞いていただきました。    ...

 
 
 
中央図書館 小学生おはなし会 2025年4月 

2025年4月13日(日)は、世田谷区立中央図書館「小学生おはなし会」でした。     あいにくの雨の日でしたが元気いっぱいの小学生2名、幼児2名、その保護者2名で楽しみました。    ♪手遊び「ろうそく、ぱっ ~」では、皆で上手にろうそくに火を点けました。  ...

 
 
 

Comments


Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page