中央図書館乳幼児向けおはなし会 2024年8月第1週
2024年8月3日(土)は、世田谷区立中央図書館乳幼児向けおはなし会でした。
連日の酷暑が続く中、当日も暑い熱い日になりました。そんな中、赤ちゃん2名、幼児6名、ママ4名、パパ2名、見学者1名と多くの方々の参加がありました。
♪手遊び「ろうそく、ぱっ~」は、みんなで真剣にロウソクに火を点けて、胸の中にしまいました。
♪手遊び「ころころたまご」は、赤ちゃんはパパママに手を取ってもらったりして、たまご、ひよこ、コケコッコをつくって遊びました。
紙芝居「ひまわりパンツ」は、ひまわり模様のパンツが干してあって、色んな動物がやって来て、試しにはいてみます。
♪「ひまわりパンツ、だあれのパンツ」と歌いました。でも、大きかったり、小さかったり、ぴったりしません。最後にぴったりしたのは、ゴリラくん~! みんなのお顔はにっこりでした。
♪わらべうた「ほたるこい」は、みんな良く知っていて、楽しく歌いました。二つのグループに分かれて、輪唱で歌いました。パパたちの低音の響きが素敵でした。
絵本「だっこだっこらっこ」は、赤ちゃんの前にラッコが出て来て、「だっこだっこらっこ」と唱えます。ページを捲るごとに、ラッコが増えていって、最後は、あかちゃんはママに抱っこでした。
♪手遊び「赤ちゃん、赤ちゃん、なぜ泣くの?」は、この指、何指? 赤ちゃんはパパママに指をさわってもらって、自分で出来る子は、両手の指を合わせながら歌います。最後は、親指を立てて、ぷんぷんぷん。
赤ちゃん、赤ちゃん、なぜ泣くの?
ねえさん、ミルクをのんじゃった
にいさん、おもちゃをとっちゃった
かあさん、おでかけもどらない
そこでとうさん、ぷんぷんぷん
絵本「おつきさまのパンケーキ」は、お月さまがパンケーキに見えてしまう絵本。読み終わったら、「食べたくなっちゃた~」のお声が。満月のお月さまは、本当にパンケーキみたいですからね。
大型絵本「ぴょーん」は、みんなの大好きな絵本。みんな、パパママに高い高いしてもらって、嬉しそう。大きな子たちは、ぴょーんとジャンプして楽しそう。
♪手遊び 「ろうそく、ふっ~」は、胸の中から取り出したロウソクを真剣なお顔で吹き消しました。
お土産は、「ぴょーん」で楽しんた「ぴょんぴょんカエル」の折り紙でした。
見学者の方から、「ゆったりとした楽しいおはなし会でした」との感想をいただきました。
☆プログラム☆
♪手遊び「ろうそく、ぱっ~」
♪手遊び「ころころたまご」
紙芝居「ひまわりパンツ」
垂石眞子脚本・絵 童心社
♪わらべうた「ほたるこい」
絵本「だっこだっこらっこ」
ねこしおり文 上垣歩子絵 アリス館
♪手遊び「赤ちゃん、赤ちゃん、なぜ泣くの?」
絵本「おつきさまのパンケーキ」
真珠まりこ作・絵 ほるぷ出版
大型絵本「ぴょーん」
まつおかたつひで作・絵 ポプラ社
♪手遊び 「ろうそく、ふっ~」
Comments