深沢図書館おはなし会 2025年10月第2週
- mslib2014
- 10月8日
- 読了時間: 2分
2025年10月8日(水)は、世田谷区立深沢図書館でおはなし会でした。
やっと少し秋めいてきて、出入りはありましたが、小学生2名、幼児5名、保護者4名が参加してくれました。
☆プログラム☆
♪手遊び 「ろうそく、ぱっ~」
♪手遊び「たまごをポーン」
★絵本「ふわふわくんとアルフレッド」
ドロシ―・マリノ文・絵 石井桃子訳 岩波書店
★絵本「ありありまあまあ」
古山浩一さく 福音館書店
★紙芝居「ねずみのすもう」
赤木かん子文 中川大輔絵 埼玉福祉会
♪手遊び「あんぱパン食パン」
♪手遊び 「ろうそく、ふっ~」
♪手遊び「たまごをポーン」は、ゆっくり一人ずつに答えてもらいました。ママも手伝ってくれました。
絵本「ふわふわくんとアルフレッド」。クマのぬいぐるみ「ふわふわくん」と大の仲よしだったアルフレッドは、トラの「しまくん」が来てからはふわふわくんに見向きもしなくなりました。さて……。小学生の一人は絵本を覗き込んでお話を聴いていました。
絵本「ありありまあまあ」は、のーそのそ、ぴょんぴょん、と次々に出てくる動物のなまえを順番に子どもと一緒に呼んでいきました。ならんだ時は横の順。ピラビットになった時は上から呼んだり、ばらばらになったり目が離せませんでした。
絵本を賑やかに楽しんだ後は紙芝居「ねずみのすもう」。分かりやすい可愛い絵と、落ち着いた読みで、日本の昔話の世界を楽しみました。
最後に手遊び「あんぱん 食パン」を楽しみました。みんな美味しそうなパンをたくさん作りましたよ。
お土産は折り紙で作った「ふうせん」。息を吹き込む穴を探して、何度もチャレンジして、ちゃんと風船になって、にっこりでした。
コメント