top of page
検索

深沢図書館おはなし会 2019年4月

  • mslib2014
  • 2019年4月24日
  • 読了時間: 2分

 2019年4月24日(水)は、世田谷区立深沢図書館「『子ども読書の日』記念・わくわくおはなし会」でした。

 春を感じられる季節になりましたのに、今日は雨模様の一日でした。新しいお顔もあり、8名の幼児と児童1名、保護者6名が集まってくださいました、ありがとうございました。

 特別のおはなし会ということで、演目に手袋人形、パネルシアターを加えました。「うさぎふたご」の人形が現れると、ワァーと声が上がり目を釘付けにして、リズムに乗って楽しんでくれました。

 10連休を控えて、お出掛けの食べ物、おにぎり・サンドイッチにこだわった演目になりました。『おべんとう』は、おにぎりやおかずをお弁当箱に詰めて、本を逆にして順番に食べていく絵本で、「あれ?」とお母さん方も楽しんで下さいました。「多摩川でたべるの」と声が上がりました。

 それぞれ個性のある絵本で、みなさんがシーンとしてしまうと、こちらは不安になり、みなさんの表情を覗くと集中して耳を傾けてくれているのでした。みなさん「はらべこ あおむし」と同じにお腹いっぱいになったことでしょう。お母さんから、「明日はお弁当をつくるので、参考になりました」と言っていただきました。お腹がいっぱいになったところで、体を一緒に動かす演目があると良かったかなと反省しました。

 今日は図書館から、「どくしょノート」「たのしいえほんのたび‐3・4・5歳児向け‐」「おもしろい本みつけた」の3冊のリーフレットと絵本(リユース)が、司書さん手作りの新聞で折った丈夫なバッグに入ってプレゼントされました。会からは、折り紙の「兜」と「菖蒲の花」をおみやげに差し上げました。

☆プログラム☆

♪ 手遊び 「ろうそく、ぱっ~」

♪ 手遊び 「たまごをポーン」

☆ 人形+詩 「おしらせ・たっぷたんたん」 うさぎふたご 作

       「のはらうた Ⅰ」工藤直子 著 童話屋 高田千鶴子 作曲

★ 絵本 「ころころ くるりん」

       長野ヒデ子 作 教育劇画

♪ 手遊び おべんとばこ ‐おにぎりヴァージョン‐

★ 絵本 「おべんとう ‐まえからもうしろからもよめるほん‐」

      さとうめぐみ 作・絵 ひかりのくに

★ 絵本 「サンドイッチ サンドイッチ」

      小西英子さく 福音館書店

♪ 手遊び おべんとばこ ‐サンドイッチ ヴァージョン‐

★ パネルシアター 「はらぺこ あおむし」

      エリック・カール 原作 月下和恵 構成 学研

♪ 手遊び 「ろうそく、ふっ~

最新記事

すべて表示
深沢図書館おはなし会 2025年4月第4週

2025年4月23日(水)は世田谷区立深沢図書館でのおはなし会でした。  雨の中、初めての母子さんを入れて、乳幼児3名、学童2名、保護者2名の皆さんが、開始時間に合わせて集まってくださいました。 ☆プログラム☆ ♪ 手遊び「ろうそく パッ」 ♪ 手遊び「たまごをポーン」 ☆...

 
 
 
中央図書館大人のためのおはなし会 第59回 2025年4月 

2025年4月18日(金)は、世田谷区立中央図書館の「大人のためのおはなし会」でした。     当日は春らしい爽やかなお天気で5名の方の参加がありました。      今回のテーマは「家族」です。五つのおはなしを聞いていただきました。    ...

 
 
 
中央図書館 小学生おはなし会 2025年4月 

2025年4月13日(日)は、世田谷区立中央図書館「小学生おはなし会」でした。     あいにくの雨の日でしたが元気いっぱいの小学生2名、幼児2名、その保護者2名で楽しみました。    ♪手遊び「ろうそく、ぱっ ~」では、皆で上手にろうそくに火を点けました。  ...

 
 
 

Comments


Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page