top of page

中央図書館乳幼児向けおはなし会 2025年7月第1週 

  • mslib2014
  • 2 時間前
  • 読了時間: 3分

 2025年7月5日(土)は、世田谷区立中央図書館「乳幼児向けおはなし会」でした。

 「おはなし会」の始まる午前11時でも35℃越えの暑い暑い日になりました。そんな中、赤ちゃん6名、幼児2名、パパ3名、ママ6名と大勢の参加者が集まりました。

 ♪手遊び 「ろうそく、ぱっ~」は、初めて参加のパパが赤ちゃんの手を取って、グーを作ってろうそく立てにして、ぽっと火を点けました。

 ♪手遊び「ころころたまご」も、パパママが、赤ちゃんたちと一緒に楽しみました。あんまり楽しそうなので、繰り返し、繰り返し歌ってしまいました。

 紙芝居「ななちゃんのたなばた」は、明後日の「七夕の日」にちなんで、短冊も用意しました。赤ちゃんたちには、絵を楽しんでもらって、「たなばた」のお歌をパパママに歌ってもらいました。

 ♪童謡「きらきら星」は、お手手を使って、お星さまをキラキラさせました。赤ちゃんたちも楽しそう。

 絵本「かささしてあげるよ」は、女の子がいろんな動物に傘をさしてあげると、傘が大きくなったり、高く伸びたり、縮んだり、それぞれの傘に落ちてくる雨の音が違います。その度にみんなで雨の音を歌うように唱えました。お声がそろってきれいな響きになりました。

 ♪わらべ歌「ぽっつんぽつぽつ」は、雨がどこに「ぽっつんぽつぽつ」と落ちるでしょうか。手の平。それから「ざっつ」と大雨のように5本の指で手の平をこすっちゃいます。子どもたち、嬉しくって体をよじって大喜びです、頭、お腹と続けると、「ざっつ」と触ってもらいたくて待ってます。何回も繰り返しました。

 絵本「カエルのおんがくたい 」は、カエルの兄弟が音楽隊を結成して、いろんな動物たちと演奏会をしてみんなをを元気づけようとします。「ケロ!ケロ!ケロ!」「クワッ!クワッ!クワッ!」、みんなで一緒に歌いました。

 大型絵本「ぴょ〜ん」は、絵本を出した途端、みんなは大喜び、大好きな絵本です。ページをめくる度に、「ぴょ〜ん」と飛び跳ねたり、パパママに「高い、高い」してもらって笑顔がはじけました。

 ♪手遊び 「ろうそく、ふっ~」は、赤ちゃんもパパママに手を添えてもらって、火を消しました。

 

 お土産は、折り紙の「ピョンピョンかえる」二種類。お好きな形と色を選んで、バイバイしていきました。

 

 ☆プログラム☆

          

♪手遊び 「ろうそく、ぱっ~」 

♪手遊び「ころころたまご」

 紙芝居「ななちゃんのたなばた」

  やすいすえこ脚本 うすいあきこ絵 童心社

♪童謡「きらきら星」

  武鹿悦子作詞 フランス民謡

 絵本「かささしてあげるよ」

  はせがわせつこぶん にしまきかやこえ 福音館書店

♪わらべ歌「ぽっつんぽつぽつ」

 絵本「カエルのおんがくたい 」 

  刀根 里衣絵・文 小学館

 大型絵本「ぴょ〜ん」 

  まつおかたつひで作・絵 ポプラ社       

♪手遊び 「ろうそく、ふっ~」

Comentarios


Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page