top of page
検索

中央図書館大人のためのおはなし会 第12回 2017年2月

  • mslib2014
  • 2017年2月18日
  • 読了時間: 2分

 2017年2月17日(金)は「世田谷区立中央図書館大人のためのおはなし会」でした。

 この日、春一番が吹き、図書館前の自転車もなぎ倒されるほどの強風の中を、大勢の方にいらしていただきました。このおはなし会はお蔭様で、今回で丸2年を迎えることができました、感謝申し上げます。

 2月14日はバレンタインデーでした。日本では、女性から意中の男性にチョコレートを贈る習慣がありますが、本当のバレンタインデーの起源(ローマ帝国時代にさかのぼる)を、マイヤース景子先生がお話になりました。

 2月ということで、今回のテーマは「寒い季節に心温まるおはなしを」でした。日本、スウェーデン、ウクライナの昔話に加えて、皆さんが良くご存じの星新一、新美南吉、宮澤賢治の創作が語られました。何もかもが新しく匂いたつ春に向かって、心を温めていただけましたでしょうか。

テーマ: 寒い季節に心暖まる「おはなし」を

  ☆プログラム☆

     なぞの子守歌 -日本の昔話―                       

     「ねずみのもちつき(日本の昔話5)」おざわとしお著 赤羽末吉絵 福音館書店

  くぎスープ -スウェーデンの昔話-                

          「世界のむかしばなし」 瀬田貞二訳 太田大八絵 のら書店

雪の夜 -創作-                            

         「ショートショート1001」 星新一著 新潮社

                     -休憩-

  手ぶくろを買いに -創作-                      

        「新美南吉童話集」 新美南吉著 フォア文庫の会 

     びんぼうこびと -ウクライナの昔話-                 

「おはなしのろうそく26」 内田莉沙子再話 東京子ども図書館

雪渡り -創作-                              

       同名絵本 宮沢賢治作 たかしたかこ絵 偕成社

      次回は2017年4月21日(金)の予定です。

最新記事

すべて表示
深沢図書館おはなし会 2025年3月第4週

2025年3月26日(水)は、深沢図書館でおはなし会でした。  夏日のような気候に、桜もあわてて咲いた、春休みの一日でした。おはなし会は初めての小学生2人といつも来てくれる双子さん、親子3人の7人の参加。素晴らしい聞き手で楽しいひと時でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊び...

 
 
 
おでかけひろば まーぶるおはなし会 2025年3月

2025年3月25日(火)に、世田谷区瀬田にある「おでかけひろば まーぶる」にて、「赤ちゃんおはなし会」をしました。  朝から気温が上がり暖かい日になり、お部屋には5ヶ月から1歳代の赤ちゃんが10人、2歳以上の幼児3人とママ13人が集まって、とても賑やかになりました。...

 
 
 
中央図書館 乳幼児向けおはなし会 2025年3月第4週

2025年3月22日(土)に、世田谷区立中央図書館おはなしの部屋で、「 中央図書館 乳幼児おはなし会」をいたしました。  そろそろ桜の便りも聞かれるような暖かい春の日、赤ちゃんから4歳のお姉ちゃんの6人とパパママ6人が参加してくれました。...

 
 
 
Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page