top of page

中央図書館乳幼児向けおはなし会 2025年8月第4週

  • mslib2014
  • 37 分前
  • 読了時間: 2分

 2025年8月23日(土)世田谷区立中央図書館「おはなしのへや」で、「乳幼児向けおはなし会」をしました。

 朝から暑い日になりました。時間前から親子さんが集まってくださり、赤ちゃん1人、幼児6人、保護者8人の皆さんでの楽しい会になりました。

 始めの♪手遊び「ころころたまご」は、お母さん、お父さんが子どもさんの頭をいい子いい子して唱和してくれました。

 絵本「かにこちゃん」は、海に住んでいる小さなカニの子、かにこちゃんの一日。朝、穴から出て大波小波と遊び、砂山に昇り、夕焼けに染まった空や海が印象的な絵本でした。

 手遊び&手袋人形「こぶたたぬききつねねこ」は、手袋人形と一緒に、みんなで鳴き声を演じてくれました。保育園でも歌っているそうで、元気に声が出ていました。

 絵本「おしり」は、動物たちのおしりを見て、最後にわたしの可愛いおしりに、嬉しそうに声を上げていました。

 ♪ 手遊び+カード「やさいのうた」では、野菜のカードを見ながら、トマト、きゃべつ、きゅうり…と言いながら、音を声と手で表現しました、みんな上手にできました。

 紙芝居「どろんこおばけ」では、泥にまみれた動物を「だーれだ?」と聞くと、しっかり当ててくれました。おかあさんゾウの鼻シャワーに大喜びでした。

 皆が知っている絵本「きんぎょがにげた」では、前に出てきて逃げた金魚を指差し教えてくれ、楽しんでいました。

 最後は3匹のネズミで「いっぴきちゅう」を歌ってさよならをしました。

 お土産は、折り紙のカニでした。

 

☆プログラム☆

♪ 始めの手遊び「ころころたまご」

☆ 絵本「かにこちゃん」

  きしだえりこ・さく ほりうちせいいち・え くもん出版

♪ 手遊び+手袋人形「こぶたたぬききつねねこ」

☆ 絵本「おしり」

  三浦太郎・作 講談社

♪ 手遊び+カード「やさいのうた」

★ 紙芝居「どろんこおばけ」

  ひろかわさえこ脚本・絵 童心社

☆ 大型絵本「きんぎょがにげた」

  五味太郎・作 福音館書店

♪ 終わりの歌+手袋人形「いっぴきちゅう」

Comments


Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page