中央図書館 乳幼児向けおはなし会 2025年9月第4週
- mslib2014
- 2 日前
- 読了時間: 2分
2025年9月27日(土)は、世田谷区立中央図書館で乳幼児おはなし会でした。
少し気温も下がり秋らしい晴天の中、5ヶ月の赤ちゃんから4歳まで9人の子ども達、そしてパパママが10人集まってくれました。
♪始まりの手遊び「ころころたまご」はみんな上手にできました。「おはようございます」の挨拶も大きな声で出来て元気なスタートになりました。
絵本「どーっちだ?」は、いろいろな動物が出てきて左右どっちの手に持っているかあてる絵本。チラッと見えるヒントに「にんじん!」「どんぐり!」と次つぎと当ててくれました。
♪ふれあい遊び「がたがたバス」は、お歌を歌いながら、ママのお膝のバスに乗って遊びます。揺られてドンと落ちて、また落ちて・・・、にこにこ顔になって楽しみました。がたがた電車で公園にも行きましたよ♪
絵本「おつきみおばけ」では、少し早いお月見を皆んなで楽しみました。
♪手遊び「そばだんご」は、4歳の子たちが一生懸命に両手で、こねて、丸めてそばだんごを作りました。小さな子たちは、ママに手を握ってもらって楽しんでいました。
紙芝居「ぶーらんぶーらんたのしいね」は、紙芝居をブランコみたいに動かすと、乗っているみたいな楽しさが味えます。ねずみさんはおとうさんの尻尾で、きりんさんはおとうさんの首で。みんなもぶーらんぶーらんしてもらいたくなったかな。集中して見入っていました。
大型絵本「ぴょーん」は、パパもママも頑張ってくれました。赤ちゃんも4歳児さんも、皆んなぴょーんしてもらってきゃっきゃと大盛り上がりでした。
最後は、ネズミ3匹の「いっぴきちゅう」で、会はお終いになりました。
お土産は色とりどりの折り紙で作った「ふきゴマ」です。4歳の子たちは、上手にコマを吹いてくるくると回していました。
⭐︎プログラム⭐︎
①♪始まりの手遊び「ころころたまご」
②絵本「どーっちだ?」こどものとも0、1、2
植垣歩子作 福音館書店
③♪ふれあい遊び「がたがたバス」
④絵本「おつきみおばけ」
せなけいこ作 ポプラ社
⑤♪手遊び「そばだんご」
⑥紙芝居「ぶーらんぶーらんたのしいね」
山本省三作 笹沼香画 敎育画劇
⑦大型絵本「ぴょーん」
まつおかたつひで作 ポプラ社
⑧♪終わりの歌「いっぴきちゅう」
お土産: 折り紙吹きゴマ
コメント