top of page
検索

深沢図書館おはなし会 2014年11月

  • mslib2014
  • 2014年11月30日
  • 読了時間: 2分

 11月26日(水)は、またまた雨の日になってしまいました。

それも大雨に。幼児とママが外出するには、厳しいお天気に。

 前回も雨の日でしたが、大勢の子どもたちとママたちが来てくださって楽しい会になりました。

今回も、きっと!!!と願いながらも、 始まりの時間が迫って来ているのに、だあれもいません。

2階の児童館では、小学生高学年の男子たちがゲームに夢中。お隣の児童室の小学生の女子は、

アニメ本を読んでいて、声を掛けても首を振るだけ。

 そんな訳で、今回の参加者は、何と一人もいな~い!!!

今日は、動物特集で、いろんな動物の「おはなし」や絵本も用意したのですが・・・。

司書のGさんと、おはなし「たまごの会」のメンバー5人のお勉強の会になりました。

 発見もありました。「ねずみくんのチョッキ」 は、絵本と大型絵本では、本文が違っているし、

大型絵本に、次に登場する動物が覗いている絵が加わっていました。

大型絵本をめくる人と読む人の2人で演じたので、違いが分かったのでした。

 パネルシアター 「ジャックのたてた家」 は、 「マザーグース」の歌を、パネルにしたものですが、

テキストは、「malt」を「麦麹」と翻訳してあります。「麦麹」は、子どもたちには理解出来ないかと、

「麦」に変えようと思っていたのですが、大人だけだったので、テキスト通りの「麦麹」にしました。

 ♪ 指人形 「いっぴきののねずみが~」は、 「マザーグース」の歌からです。

会員が、縫い上げた力作の「ねずみ」10匹。1匹、1匹、表情や姿形が違って可愛いのです。

司書のGさんにも加わってもらって、1匹ずつ登場して、大人1人(会員)に見てもらいました。

演じている5人からも笑みがこぼれて、楽しいことでした。

 子どもたちはいませんでしたが、いろいろ学ぶことの出来た「おはなし会」になりました。

♪ 「来月はお天気にな~れ」と願ってます。

☆プログラム☆

♪ 手遊び  「たまごをぽ~ん」                               

大型絵本 「ねずみくんのチョッキ」                        

      同名絵本 なかえよしを作 上野紀子絵 ポプラ社

おはなし 「ねずみのすもう」 -日本の昔話-                      

      「おはなしのろうそく 18」 瀬田貞二再話 子ども図書館

絵本 「ぼくにげちゃうよ」                             

       同名絵本 マーガレット・ブラウン文 クレメント・ハード絵 いわたみみ訳 ほるぷ出版

パネルシアター 「ジャックのたてた家」                         

「マザーグース」より

♪ 指人形 「いっぴきののねずみが~」  

       「マザーグース」より

最新記事

すべて表示
深沢図書館おはなし会 2025年3月第4週

2025年3月26日(水)は、深沢図書館でおはなし会でした。  夏日のような気候に、桜もあわてて咲いた、春休みの一日でした。おはなし会は初めての小学生2人といつも来てくれる双子さん、親子3人の7人の参加。素晴らしい聞き手で楽しいひと時でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊び...

 
 
 
おでかけひろば まーぶるおはなし会 2025年3月

2025年3月25日(火)に、世田谷区瀬田にある「おでかけひろば まーぶる」にて、「赤ちゃんおはなし会」をしました。  朝から気温が上がり暖かい日になり、お部屋には5ヶ月から1歳代の赤ちゃんが10人、2歳以上の幼児3人とママ13人が集まって、とても賑やかになりました。...

 
 
 
中央図書館 乳幼児向けおはなし会 2025年3月第4週

2025年3月22日(土)に、世田谷区立中央図書館おはなしの部屋で、「 中央図書館 乳幼児おはなし会」をいたしました。  そろそろ桜の便りも聞かれるような暖かい春の日、赤ちゃんから4歳のお姉ちゃんの6人とパパママ6人が参加してくれました。...

 
 
 
Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page