中央図書館おはなし会2015年8月
- mslib2014
- 2015年8月16日
- 読了時間: 2分
8月3日(月)は、中央図書館「おはなし会」でした。
夏休み真っ只中の「おはなし会」でした。
夏休みなので、小学生がたくさん来てくれるかしら?と思っていましたが、幼稚園生とこれから幼稚園生になる小さいお友だちが、沢山でした。
会員が手作りした「こぶたはなこ」さん、可愛らしいブタの指人形が登場しました。それも、丸くてバースデイケーキ型の白いバックから出てきました。
その「こぶたはなこ」さんが作った詩を2つ読んでくれました。
その詩に合わせて、「こぶたはなこ」が、鼻をクンクン、ツンツン、パフパフさせると、子どもたち、興味しんしんのお顔で聞いていました。
♪手遊び、「あじのひらき」や「メロンパン」、一緒に身振り手振りで楽しそうに遊びました。
「よかったねネッドくん」は、大型絵本の中でも大きい大きい絵本で、はっきりした絵が飛び出してくるような大迫力。
ビックリパーティーに招待されたネッド君が、途中で思いも掛けないことに出会いますが・・・。いったいどうなるのかしら?と、子どもたちが、息をのみながら見つめると。一つ一つ乗り越えて、たどりついた所は・・・?
みんなのホッとした笑顔を見たくて、選んでしまう絵本です。
今日の他の絵本も、リズミカルな響きの絵本が多く、皆なも声をそろえて参加して、楽しい「おはなし会」になりました。
会のお終いに、折り紙で作った色とりどりの「お星さま」と、3枚の折り紙を組み合わせて折った「コマ」のプレゼントが有りました。「コマ」は、くるくると長いこと良く回るので、誰が一番長く回せるか?子どもたち、一生懸命回していました。
☆プログラム☆
♪手遊び 「ろうそく、ぱっ~」
絵本「ととけっこ-よがあけた」
同名絵本 ましませつこ絵 こぐま社
♪季節の歌 「きらきら星」 フランス民謡
絵本 「ありとすいか」
同名絵本 たむらしげる作 ポプラ社
♪手遊び 「あじのひらき」
詩&指人形 「いろんなたべかた -こぶたはなこ-」
「のはらうたⅤ」工藤直子作 童話屋
詩&指人形「はなのたいそう -こぶたはなこ-」
「のはらうたⅢ」工藤直子作 童話屋
大型絵本 「「よかったねネッドくん」
同名絵本 シャーリップ作 やぎたよしこ訳 偕成社
絵本「おひさまあはは」
同名絵本 前川かずお作・絵 こぐま社
♪手遊び「メロンパン」
♪手遊び 「ろうそく、ふっ~」
最新記事
すべて表示2025年3月26日(水)は、深沢図書館でおはなし会でした。 夏日のような気候に、桜もあわてて咲いた、春休みの一日でした。おはなし会は初めての小学生2人といつも来てくれる双子さん、親子3人の7人の参加。素晴らしい聞き手で楽しいひと時でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊び...
2025年3月25日(火)に、世田谷区瀬田にある「おでかけひろば まーぶる」にて、「赤ちゃんおはなし会」をしました。 朝から気温が上がり暖かい日になり、お部屋には5ヶ月から1歳代の赤ちゃんが10人、2歳以上の幼児3人とママ13人が集まって、とても賑やかになりました。...
2025年3月22日(土)に、世田谷区立中央図書館おはなしの部屋で、「 中央図書館 乳幼児おはなし会」をいたしました。 そろそろ桜の便りも聞かれるような暖かい春の日、赤ちゃんから4歳のお姉ちゃんの6人とパパママ6人が参加してくれました。...