世田谷区立中央図書館おはなし会 2015年9月
- mslib2014
- 2015年9月10日
- 読了時間: 2分
9月7日(月)世田谷区立中央図書館おはなし会でした。
夏休みの後の初めての「おはなし会」。
幼稚園年中生と4歳、2歳の子どもたち、赤ちゃんを抱っこのママたちが参加してくれました。
9月は中秋の名月なので、今回は、「お月さま」に関した絵本や歌を選んでみました。
「おはなし」も「おつきさま」の出て来るものを準備していたのですが、小さい子どもたちだけだったので、きゅうきょ絵本に変えました。
絵本 「おつきさまこんばんは」は、「おつきさま」が、「こんばんば」と出て来ると、子どもたち、声を揃えて、「こんばんは~!」と答えて楽しそう。「おつきさま」が、黒雲に隠れると、「出てお出で~!」と呼びかけました。
♪季節の歌は、「つき」で、「でたでた、つきが~」を、歌いました。
お月見用に、「そばだんご」を、みんなでころころと、手遊びで作りました。
絵本 「できるかな?-あたまからつまさきまで-」 では、いろんな動物と一緒に、体を動かしました。
あしかになって、手をパチパチ、ゴリラになって、胸をドンドン、きりんになって、首をのばして、わにになって、お尻ふりふりしました。
☆プログラム☆
♪ 手遊び 「ろうそく、ぱっ~」
♪ 手遊び 「ころころたまご」
絵本 「おつきさまこんばんは」
同名絵本 林明子さく 福音館書店
絵本 「つきよ」
同名絵本 長新太著 教育画劇
詩 「よるのそら -つきとしこ-」
「のはらうたⅠ」 工藤直子作 童話屋
♪ 季節の歌 「つき」 文部省唱歌
♪ 手遊び 「そばだんご」
♪ 手遊び 「はらぺこおおかみ」
絵本 「できるかな?-あたまからつまさきまで-」
同名絵本 エリック・カールさく くどうなおこやく 偕成社
♪手遊び 「ろうそく、ふっ~」
最新記事
すべて表示2025年3月26日(水)は、深沢図書館でおはなし会でした。 夏日のような気候に、桜もあわてて咲いた、春休みの一日でした。おはなし会は初めての小学生2人といつも来てくれる双子さん、親子3人の7人の参加。素晴らしい聞き手で楽しいひと時でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊び...
2025年3月25日(火)に、世田谷区瀬田にある「おでかけひろば まーぶる」にて、「赤ちゃんおはなし会」をしました。 朝から気温が上がり暖かい日になり、お部屋には5ヶ月から1歳代の赤ちゃんが10人、2歳以上の幼児3人とママ13人が集まって、とても賑やかになりました。...
2025年3月22日(土)に、世田谷区立中央図書館おはなしの部屋で、「 中央図書館 乳幼児おはなし会」をいたしました。 そろそろ桜の便りも聞かれるような暖かい春の日、赤ちゃんから4歳のお姉ちゃんの6人とパパママ6人が参加してくれました。...