top of page
検索

深沢図書館おはなし会 2015年10月

  • mslib2014
  • 2015年10月29日
  • 読了時間: 2分

10月28日(水)は、世田谷区立深沢図書館おはなし会でした。

 おはなし「にんじん、だいこん、ごぼう」は、お風呂に入った「にんじん、だいこん、ごぼう」。それぞれの入り方で、赤くなったり、白くなったり、黒くなったりで、子どもたちにも、よく分かる「おはなし」で、よく聞いてくれました。

 おはなし&手袋人形 「カラスの親子」 は、カラスの母さんが夕暮れお空から帰って来て、夕飯が済むと、「お休みなさい」をして寝るはずなのですが・・・。「眠れな~い」となかなか寝ない子ガラスに、母さんカラスが、お歌を歌ったり、お話ししたり・・・、でも、最後は、「お休み!!!!」と寝かしつけられてしまいます。どこのお家でも同じでしょうか? ママたちも子どもたちもうん、うんとうなづきながら、楽しんでくれました。

☆プログラム☆

♪ 手遊び 「たまごをポーン」                     

  おはなし「にんじん、だいこん、ごぼう」 -日本の昔話-       

         「おにとあんころもち」(子どもに贈る昔ばなし14) 小澤昔ばなし研究所

  絵本 「からすのせっけん」                     

          同名絵本 村山桂子作 山脇百合子絵「こどものとも」1984年4月号 福音館書店

  おはなし&手袋人形 「カラスの親子」              

     「続おはなしおばさんの小道具」藤田浩子編著 一声社

♪ 季節の歌 「七つの子」                        

  大型絵本 「わゴムはどのくらいのびるかしら?」       

          同名絵本 マイク・サーラー文 ジェリー・ジョイナー絵 きしだえりこ訳 ほるぷ出版

最新記事

すべて表示
深沢図書館おはなし会 2025年3月第4週

2025年3月26日(水)は、深沢図書館でおはなし会でした。  夏日のような気候に、桜もあわてて咲いた、春休みの一日でした。おはなし会は初めての小学生2人といつも来てくれる双子さん、親子3人の7人の参加。素晴らしい聞き手で楽しいひと時でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊び...

 
 
 
おでかけひろば まーぶるおはなし会 2025年3月

2025年3月25日(火)に、世田谷区瀬田にある「おでかけひろば まーぶる」にて、「赤ちゃんおはなし会」をしました。  朝から気温が上がり暖かい日になり、お部屋には5ヶ月から1歳代の赤ちゃんが10人、2歳以上の幼児3人とママ13人が集まって、とても賑やかになりました。...

 
 
 
中央図書館 乳幼児向けおはなし会 2025年3月第4週

2025年3月22日(土)に、世田谷区立中央図書館おはなしの部屋で、「 中央図書館 乳幼児おはなし会」をいたしました。  そろそろ桜の便りも聞かれるような暖かい春の日、赤ちゃんから4歳のお姉ちゃんの6人とパパママ6人が参加してくれました。...

 
 
 
Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page