top of page
検索

深沢図書館おはなし会 2016年2月

  • mslib2014
  • 2016年2月25日
  • 読了時間: 3分

 2016年2月24日(水)は、世田谷区立深沢図書館おはなし会でした。雪でも降るのかしら?と言うくらい空が曇り寒い日になりました。

 何人かの小学生の女児がおはなしコーナーにも学習室にもいたので、参加しくれると良いなあ~と声を掛けると、「いいです。」とやんわり断られ、だあれも残りませんでした。小学生でも楽しめるのにね~とがっかりです。

 そうしたら、Hちゃんとママが来てくれました。貴重な聞き手を迎えて、おはなし会の始まりです

 図書館員の「そうそく、パッ!」が始まりの合図です。♪手遊び 「たまごをポーン」 は、さすが、常連のHちゃん、まだ3歳と言うのに、すかさず答えを当ててくれたので、アッとういう間に美味しい卵料理を食べられました。

 おはなし「かにのとこ屋」 は、床屋のお店を出した「かに」の親子。商売繁盛で忙しくなりました。「うさぎ」もやって来ましたが、「うさぎ」の耳の邪魔なこと、慌てた「かに」は、「うさぎ」の耳を~。Hちゃん、ちゃんと聞いてくれました。

 ♪手遊び 「南蛮渡来の強力磁石」 は、指が離れなくなり磁石になっちゃうかな?遊び。忍者のポーズ(今なら五郎丸のポーズ)で、♪「ロコモーション」の曲で、「南蛮渡来の強力磁石、離れまへん~、はなれまへん」と歌います。、あら、不思議!!!人差し指がくっついたままの人と、頑張った人の中に離れる人が・・・・。では、もっと強力磁石を作りましょう。中指と中指を下向きに折って合わせてから、他の指は立てたまま合わせてみましょう。それから、親指、人差し指、小指の順で、歌いましょう。ちゃんと離れますよね。では、薬指で!!!絶対離れまへ~んので、強力磁石の出来上がり。それから、みんなで、手をつないで、もう一度。強力磁石は出来たでしょうか?

 絵本 「はなをくんくん」 は、静かな静かに春を待つ動物たち、最後に見つけた物は?                  

♪わらべ歌&指人形「小山の子うさぎ」は、「かにのとこ屋」の「うさぎ」が登場。でも、ちゃんと長いお耳は付いてました。ここから、幼稚園児の男の子が参加してくれました。

 絵本 「まあちゃんのまほう」 は、まあちゃんが「おかあさん」に魔法を掛けると、あら不思議、今までのおかあさんじゃない「やちゃいけないことをしてしまう」お母さんに~。        

 ♪手遊び「ごんべいさんのあかちゃんがかぜひいた」 は、誰でも知っている昔ながらの遊び歌、一節ずつ歌うのをやめて動作だけに。最後は、静かな静かなおはなしの部屋に。遠くの方で、こちらには参加せずに、一緒に動作をしてくれていた子どもたち発見。恥ずかしかったかな?次回からは「おはなしコーナ」に来てくださいな。近くの方が、もっと楽しいよ。

図書館員の「そうそく、フッ」で、今日の「おはなし会」は、お終いです。

 Hちゃん、今日で「おはなし会」10回目の参加でした。会の終りに、図書館員からご褒美の10回参加賞のプレゼントをもらいました。とっても嬉しそう。4月には、幼稚園入園するそうです。また来てくださいね。

☆プログラム☆

♪手遊び 「たまごをポーン」                     

 おはなし「かにのとこ屋」 -日本の昔話-              

          「鬼とあんころもち」(子どもに贈る昔ばなし14」  小澤俊夫監修 小澤むかし話研究所

♪手遊び 「南蛮渡来の強力磁石」                

 絵本 「はなをくんくん」                   

        同名絵本 ルース・クラウス文 マーク・サイモント絵 木島始訳 福音館書店

♪わらべ歌&指人形「小山の子うさぎ」              

        「おはなしのろうそく7」 佐賀のわらべうた 東京子ども図書館

  絵本 「まあちゃんのまほう」                  

          同名絵本 たかどのほうこさく 福音館書店

♪手遊び「ごんべいさんのあかちゃんがかぜひいた」         

最新記事

すべて表示
深沢図書館おはなし会 2025年3月第4週

2025年3月26日(水)は、深沢図書館でおはなし会でした。  夏日のような気候に、桜もあわてて咲いた、春休みの一日でした。おはなし会は初めての小学生2人といつも来てくれる双子さん、親子3人の7人の参加。素晴らしい聞き手で楽しいひと時でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊び...

 
 
 
おでかけひろば まーぶるおはなし会 2025年3月

2025年3月25日(火)に、世田谷区瀬田にある「おでかけひろば まーぶる」にて、「赤ちゃんおはなし会」をしました。  朝から気温が上がり暖かい日になり、お部屋には5ヶ月から1歳代の赤ちゃんが10人、2歳以上の幼児3人とママ13人が集まって、とても賑やかになりました。...

 
 
 
中央図書館 乳幼児向けおはなし会 2025年3月第4週

2025年3月22日(土)に、世田谷区立中央図書館おはなしの部屋で、「 中央図書館 乳幼児おはなし会」をいたしました。  そろそろ桜の便りも聞かれるような暖かい春の日、赤ちゃんから4歳のお姉ちゃんの6人とパパママ6人が参加してくれました。...

 
 
 
Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page