top of page
検索

代田図書館「子育て講座」 2016年11月

  • mslib2014
  • 2016年12月4日
  • 読了時間: 2分

11月30日(水)10時半~11時半 代田児童館5階集会室にて

世田谷区立代田図書館子育て講座 「わらべうたであそぼう オカリナとうたおう」を担当しました。

 この日はお天気も良く暖かい日になり、0歳から2歳まで赤ちゃんとママ40組近くが集まり集会室はすぐに満員に。

いつも「図書館おはなし会」に来てくれる母子さんも何組かいらして嬉しい限りです。

 まずは、オカリナの演奏(童謡メドレー・小さな世界)で皆さんをお出迎え。「おうまのおやこ」、「チューリップ」、「ぞうさん」などママもお子さんと一緒に歌っていました。

 スタートは、いつもの「ころころたまご」の手遊びから。そして、「ちょちちょちあわわ」「にんどころ」「おすわりやすいすどっせ」のわらべ歌を手遊びしました。「にんどころ」では、最後のこちょこちょでみんな大笑い。こちょこちょされる前から笑ってる子もいて盛り上がりました。

 パネルシアター「かくれんぼ」と絵本「できるかな」は2歳代の子たちが大活躍。あてっこしたり、体を動かしたり。そして1歳代の男の子たちがパネルに興味しんしん、前に来てさわったり舞台裏をのぞきに来たり・・・。ハプニングでしたが、賑やかで楽しかったです。

 「10匹ののねずみ」ではオカリナ伴奏に合わせて可愛いのねずみ達が登場。みなさん大喜びでした。

 後半はオカリナ伴奏と一緒に「げんこつやまのたぬきさん」、パネルシアターで「こぎつね」、「山ごやいっけん」、手袋人形「おはながわらった」を歌って楽しみました。

 最後はいつものように「さよならあんころもち」でしめくくり。おみやげの「ソーマトロープ」をお渡ししておしまい。「ソーマトロープ」は絵柄が3種類あり、好きなものを一つ選んでいただきました。くるくる回すとケーキにイチゴが乗ったり、小鳥が鳥かごに入ったり。ママもお子さんたちも手作りのおもちゃに大喜びでした。児童館の方も喜んで下さいました。

*プログラム*

10:20~入場まで

    ♪オカリナメドレー♪「小さな世界」「童謡メドレー」

10:30~ 代田図書館副館長挨拶

10:35~ 

    わらべ歌「ころころたまご」

    わらべ歌「ちょちちょちあわわ」

    わらべ歌「にんどころ」

    わらべ歌「おすわりやす いすどっせ」

    パネルシアター「かくれんぼ」

        月下和恵作 アイ企画

    絵本「できるかな?あたまからつまさきまで」

        エリックカール作・絵 くどうなおこ訳 偕成社

    わらべ歌「10匹ののねずみ」

    わらべ歌「げんこつやまのたぬきさん」 ♪オカリナ♪

    パネルシアター「こぎつね」 ♪オカリナ♪ 

    パネルシアター「やまごやいっけん」 ♪オカリナ♪ 

            月下和恵作 アイ企画

    童謡「おはながわらった」 ♪オカリナ♪ 

    わらべ歌「さよならあんころもち」 ♪オカリナ♪

    ソーマトロープ遊び方説明

 11:25 児童館職員挨拶

最新記事

すべて表示
深沢図書館おはなし会 2025年3月第4週

2025年3月26日(水)は、深沢図書館でおはなし会でした。  夏日のような気候に、桜もあわてて咲いた、春休みの一日でした。おはなし会は初めての小学生2人といつも来てくれる双子さん、親子3人の7人の参加。素晴らしい聞き手で楽しいひと時でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊び...

 
 
 
おでかけひろば まーぶるおはなし会 2025年3月

2025年3月25日(火)に、世田谷区瀬田にある「おでかけひろば まーぶる」にて、「赤ちゃんおはなし会」をしました。  朝から気温が上がり暖かい日になり、お部屋には5ヶ月から1歳代の赤ちゃんが10人、2歳以上の幼児3人とママ13人が集まって、とても賑やかになりました。...

 
 
 
中央図書館 乳幼児向けおはなし会 2025年3月第4週

2025年3月22日(土)に、世田谷区立中央図書館おはなしの部屋で、「 中央図書館 乳幼児おはなし会」をいたしました。  そろそろ桜の便りも聞かれるような暖かい春の日、赤ちゃんから4歳のお姉ちゃんの6人とパパママ6人が参加してくれました。...

 
 
 
Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page