top of page
検索

代田図書館赤ちゃんおはなし会 2017年6月

  • mslib2014
  • 2017年6月16日
  • 読了時間: 2分

 2017年6月15日(木)は、 10:30〜、「世田谷区立代田図書館赤ちゃんおはなし会」が、 おはなしの部屋でありました。

 朝になって雨も上がり 気持ちの良いお天気の中、5組のママと赤ちゃん、2組の保育園の先生と赤ちゃんが参加してくれました。

 この日は、ハイハイ期からつかまり立ちの赤ちゃんが多く大型絵本やミッフィのお人形に興味しんしん!ハイハイしながら一目散に近づいて来ます。かと思うと、 人見知りの真っ只中の赤ちゃんもいて、泣いたり笑ったりと賑やかなおはなし会でした。

 絵本は かくれんぼしているピーちゃんを探す「どーこだ どこだ」や、いろいろな動物が美味しいものを乾杯して遊ぶ「かんぱーい」、お返事がユニークな「いいおへんじできるかな」、大型絵本「だるまさんの」など、声を出して一緒に楽しむ物をたくさん用意しました。

 わらべ歌は、ひじや肩やおしりをぽんぽんする「ちょち ちょち あわわ」。

 今月の歌は、おかめ蔦とクマの手袋人形を使っての「あめふりくまのこ」でした。

 「さよならあんころもち」のあと、 職員さんから手作りの「父の日用カード」のお土産がありました。折り紙で作ったカラフルなワイシャツとネクタイが色画用紙に貼ってあって、メッセージも書けちゃう、とっても可愛いカードです。皆さん大喜びでした。職員さんのお心遣いに感謝です。

*プログラム*

♪ 手遊びわらべ歌 「ころころたまご」

 スキンシップ絵本「ころぴよ とこぱた」

吉村温子 作 MON 絵 主婦の友社

 絵本「どーこだ どこだ」

カズコ・G・ストーン 作 童心社

 しかけ遊び「いない いないばあ」

藤田浩子案 一声社

 絵本「かんぱーい」

山岡ひかる 作 アリス館

♪わらべ歌「ちょちちょちあわわ」

絵本「いいおへんじ できるかな」

    きむら ゆういち 作 偕成社

大型絵本「だるまさんの」

かがくい ひろし 作 ブロンズ新社

大型絵本「のりもの いろいろかくれんぼ」

いしかわ こうじ 作 ポプラ社

♪歌 「あめふりくまのこ」 手ぶくろ人形とおかめ蔦を使って

鶴見正夫 作詞 湯山昭 作曲

♪わらべ歌「さよならあんころもち」

最新記事

すべて表示
深沢図書館おはなし会 2025年3月第4週

2025年3月26日(水)は、深沢図書館でおはなし会でした。  夏日のような気候に、桜もあわてて咲いた、春休みの一日でした。おはなし会は初めての小学生2人といつも来てくれる双子さん、親子3人の7人の参加。素晴らしい聞き手で楽しいひと時でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊び...

 
 
 
おでかけひろば まーぶるおはなし会 2025年3月

2025年3月25日(火)に、世田谷区瀬田にある「おでかけひろば まーぶる」にて、「赤ちゃんおはなし会」をしました。  朝から気温が上がり暖かい日になり、お部屋には5ヶ月から1歳代の赤ちゃんが10人、2歳以上の幼児3人とママ13人が集まって、とても賑やかになりました。...

 
 
 
中央図書館 乳幼児向けおはなし会 2025年3月第4週

2025年3月22日(土)に、世田谷区立中央図書館おはなしの部屋で、「 中央図書館 乳幼児おはなし会」をいたしました。  そろそろ桜の便りも聞かれるような暖かい春の日、赤ちゃんから4歳のお姉ちゃんの6人とパパママ6人が参加してくれました。...

 
 
 
Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page