代田図書館赤ちゃんおはなし会 2017年9月
- mslib2014
- 2017年9月24日
- 読了時間: 2分
2017年9月21日(木)は、世田谷区立代田図書館おはなしの部屋にて「赤ちゃん向けおはなし会」をしました。
爽やかな秋晴れの中、5か月から1歳10カ月の赤ちゃんが22人、ママと保育士さんが19人ととても賑やかなおはなし会でした。
絵本「せんべせんべ やけた」は、女の子が、「せんべせんべやけた どのせんべやけた」と歌いながら、せんべやおにぎりやおだんご他にもお人形のくまちゃんやだるまさんを、お母さんに、「はいどうぞ」とあげるままごと遊びの絵本です。
わらべ歌「いっぴきちゅう」は、歌に合わせて、ねずみの手袋人形が出たりひっこんだり、最後は ねこのミケがニャーと出てきて・・・。あわてて穴に引っ込む楽しいしかけがあります。リズムに合わせて 赤ちゃんやママが歌ってくれました。
いつも近くの保育園から赤ちゃんたちが来てくれますが、今回は、もう1園増えて0歳児が5人遊びに来ました。「ころころたまご」や「赤い鳥小鳥」、「うさぎ」の歌など、保育士さんたちも一緒に歌や手遊びなどして下さってさらに楽しい会になりました。
「おはなしの部屋」の壁にかかった鳩時計が、「ぽっぽー」とひとつ鳴いたら おはなし会の始まりです。会が終わってしばらくすると、今度は11回鳩が時を告げます。
おはなし会の歌や絵本と共に記憶の中に残ってくれたらいいな、と思っています。
☆プログラム☆
①♪手遊び「ころころたまご」
② 絵本「あかちゃんのむかしむかし にんじんさんがあかいわけ」
松谷みよ子・文 ひらやまえいぞう・え 童心社
③♪わらべ歌あそび「いっぴきちゅう」 ねずみと猫の人形を使って
④ 紙芝居「ごろーん」
ひろかわさえこ 著 童心社
⑤♪童謡「赤い鳥小鳥」 館長 指人形を使って
⑥ 絵本「せんべせんべ やけた」
こばやしえみこ 案 ましませつこ 絵 こぐま社
⑦ 大型絵本「ぴょーん」
まつおか たつひで作 ポプラ社
⑧紙芝居「おいしい おいしい」
ひろかわさえこ 作 童心社
⑨♪歌「うさぎ」 オカリナ伴奏付き うさぎ人形とともに
⑩♪わらべ歌「さよならあんころもち」
最新記事
すべて表示2025年3月26日(水)は、深沢図書館でおはなし会でした。 夏日のような気候に、桜もあわてて咲いた、春休みの一日でした。おはなし会は初めての小学生2人といつも来てくれる双子さん、親子3人の7人の参加。素晴らしい聞き手で楽しいひと時でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊び...
2025年3月25日(火)に、世田谷区瀬田にある「おでかけひろば まーぶる」にて、「赤ちゃんおはなし会」をしました。 朝から気温が上がり暖かい日になり、お部屋には5ヶ月から1歳代の赤ちゃんが10人、2歳以上の幼児3人とママ13人が集まって、とても賑やかになりました。...
2025年3月22日(土)に、世田谷区立中央図書館おはなしの部屋で、「 中央図書館 乳幼児おはなし会」をいたしました。 そろそろ桜の便りも聞かれるような暖かい春の日、赤ちゃんから4歳のお姉ちゃんの6人とパパママ6人が参加してくれました。...