top of page
検索

代田図書館赤ちゃんおはなし会 2017年11月

  • mslib2014
  • 2017年11月17日
  • 読了時間: 2分

 2017年11月16日(木)、 「世田谷区立代田図書館赤ちゃんおはなし会」が、おはなしの部屋で開かれました。

 冬の訪れを感じる日差しの中、4階のおはなしの部屋には、近くの保育園から先生2名と乳児6名、ママと赤ちゃん9名が集まってくれました。

 保育園の子どもたちは、10ヶ月前後の赤ちゃんで、ハイハイやずり這いなど元気いっぱい。そんな賑やかな中、ぐっすり寝ている子、ずっと泣いている子、と個性豊かで 楽しかったです。

  絵本はお芋や里芋、もみじやどんぐりなど 秋らしいものを3冊読み また、パネルシアター 「こぎつね」では、「おはな」しの中で、 先生やママと一緒に童謡「こぎつね」をオカリナ伴奏で歌いました。

 最後は 布人形のきつねさんのお口にぶどうといちごを「どうぞ」と食べさせるごっこ遊び。パクパク食べるきつねさんにみんな大喜び。笑顔の花がいっぱい咲いたおはなし会でした。

☆プログラム☆

♪手遊び 「ころころたまご」

絵本「どんどこどん」

和歌山静作 福音館書店

♪手遊び「おかおじゃぶじゃぶ」  

   「いないいないばあ」 布を使って

  絵本「もみじちゃんとチュウ」

村上康成作 ひかりのくに

 絵本「どんぐりないよ」

間部香代作 ひろかわさえこ絵 鈴木出版

♪歌とパネルシアター 「こぎつね」

Hさんのオカリナ伴奏で 童謡「こぎつね」 作詞:勝 承夫 ドイツ曲

 きつね人形を使って パクパク遊び(ぶどう いちご)

                お土産は 山で採れたまつぼっくりをさしあげました。

最新記事

すべて表示
深沢図書館おはなし会 2025年3月第4週

2025年3月26日(水)は、深沢図書館でおはなし会でした。  夏日のような気候に、桜もあわてて咲いた、春休みの一日でした。おはなし会は初めての小学生2人といつも来てくれる双子さん、親子3人の7人の参加。素晴らしい聞き手で楽しいひと時でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊び...

 
 
 
おでかけひろば まーぶるおはなし会 2025年3月

2025年3月25日(火)に、世田谷区瀬田にある「おでかけひろば まーぶる」にて、「赤ちゃんおはなし会」をしました。  朝から気温が上がり暖かい日になり、お部屋には5ヶ月から1歳代の赤ちゃんが10人、2歳以上の幼児3人とママ13人が集まって、とても賑やかになりました。...

 
 
 
中央図書館 乳幼児向けおはなし会 2025年3月第4週

2025年3月22日(土)に、世田谷区立中央図書館おはなしの部屋で、「 中央図書館 乳幼児おはなし会」をいたしました。  そろそろ桜の便りも聞かれるような暖かい春の日、赤ちゃんから4歳のお姉ちゃんの6人とパパママ6人が参加してくれました。...

 
 
 
Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page