代田図書館赤ちゃんおはなし会 2018年2月
- mslib2014
- 2018年2月15日
- 読了時間: 2分
2018年2月15日(木)10:30から、世田谷区立代田図書館にて赤ちゃんおはなし会をしました。
カーテンから冬らしい日差しが差すおはなしの部屋には、近くの保育園から先生2名と1歳児5名、赤ちゃんとお母さん2組、3歳の幼児とお母さんが集まってくれました。
いつもと環境が違うせいか、泣いてしまう赤ちゃんもいましたが、わらべ歌や手遊びが始まると ニコニコ笑って楽しんでくれました。保育園の先生は、毎回大きなベビーカーに園児を乗せて10分歩いて来てくれます。だんだん慣れてきてくれた様子、会うたびの成長が楽しみです。
お兄ちゃんの3歳の男の子は、絵本や紙芝居に出てくる果物や車に「バナナ!オレンジ!パトカー!」と大きな声で答えてくれました。林檎には「アポー」と英語で反応。すごいですね。
そして、紙芝居に真っ赤なイチゴが出てくると拍手が起きましたよ。イチゴ、みんな大好きなんですね。
絵本「ぴょーん!」では、みんな大きくジャンプして盛り上がりました。対して、大型絵本「もこ もこもこ」は、不思議そうに静か〜に見て聞いていましたよ。
今月の歌は、[うれしい ひなまつり」。Hさんのオカリナ伴奏で2番まで一緒に歌いました。
お土産は、Sさんが千代紙で作ったお雛様飾りでした。
☆プログラム☆
♪手遊び「 ころころたまご」
紙芝居「きょうのくだもの なんだろな」
こがようこ脚本 土田義晴 絵 童心社
絵本「いろいろおせわになりました」
やぎゅうげんいちろう作・絵 福音館書店
絵本「ちびすけ どっこい」
こばやしえみこ 案 ましませつこ:絵 こぐま社
♪手遊び「ねーずみ ねずみ」
紙芝居「のりもの プップー」
おおいじゅんこ作・絵 教育画劇
♪手遊び「きつねのたいそう」(軍手を使って)
絵本「ぴょーん」
まつおかたつひで作・絵 ポプラ社
大型絵本「もこもこもこ」
谷川俊太郎作 元永定正絵 文研出版
🎵童謡「うれしい ひなまつり」
サトウハチロー作詞 河村光陽作曲:
最新記事
すべて表示2025年3月26日(水)は、深沢図書館でおはなし会でした。 夏日のような気候に、桜もあわてて咲いた、春休みの一日でした。おはなし会は初めての小学生2人といつも来てくれる双子さん、親子3人の7人の参加。素晴らしい聞き手で楽しいひと時でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊び...
2025年3月25日(火)に、世田谷区瀬田にある「おでかけひろば まーぶる」にて、「赤ちゃんおはなし会」をしました。 朝から気温が上がり暖かい日になり、お部屋には5ヶ月から1歳代の赤ちゃんが10人、2歳以上の幼児3人とママ13人が集まって、とても賑やかになりました。...
2025年3月22日(土)に、世田谷区立中央図書館おはなしの部屋で、「 中央図書館 乳幼児おはなし会」をいたしました。 そろそろ桜の便りも聞かれるような暖かい春の日、赤ちゃんから4歳のお姉ちゃんの6人とパパママ6人が参加してくれました。...