top of page
検索

中央図書館乳幼児おはなし会 2023年12月第1週

  • mslib2014
  • 2023年12月6日
  • 読了時間: 2分

 2023年2日(土)は、世田谷区立中央図書館乳幼児向けおはなし会でした。

 抜けるような青空でしたが、風が冷たい朝になりました。

 6か月と1歳の赤ちゃんとママの2組は、前の回が楽しかったので、また来ましたとのこと。6歳と3歳の兄弟は、ママとパパとでリピーター。「いつも騒いでごめんなさい」のママと4歳の女の子。保育園では、「若葉組」と教えてくれた3歳の女の子は、パパと一緒で、今回が初めての参加でした。

 赤ちゃんたちは、ママが手を取って一緒に手遊び。♪手遊び「ころころたまご」では、頭をなでなでしてもらってご機嫌でした。

 紙芝居「のーびたのびた」では、出てきた「カメレオン」をいち早く言い当てた初めて参加の女の子は、みんなに「よく知ってるのね」と拍手と一緒に褒めてもらって嬉しそうでした。

 大型絵本「だるまさんが」は、だるまさんになって、体を揺らし、「ぷっ~」のページで、みんなで大笑いして、笑いが止まらない子も。赤ちゃんたちもママに抱かれて揺れました。

 大型絵本「もりのおふろ」は、みんなで、「ごしごし しゅっしゅ」と体をリズミカルにこすりました。

 ♪手遊び歌「子どもと子どもがけんかして」は、指の呼び名をちゃんと知っていました。両手のそれぞれの指を合わせて歌いました。最後は、手を合わせて指を組み、「仲直り」しました。

 「楽しかった~!」と、口々に言いながら帰って行きました。また、来てくださいな~!!!

 お土産は、ゴリラの折り紙、色々の中から、気に入った色の「ゴリラ」を選んで行きました。


☆プログラム☆

♪手遊び「ろうそく、ぱっ~」

♪手遊び「ころころたまご」

 紙芝居「のーびたのびた」

  福田岩緒脚本・絵 童心社

 絵本「いろいろおせわになりました」

  やぎゅうげんいちろうさく福音館書店

 大型絵本「だるまさんが

 かがくいひろしさく ブロンズ新社

♪体遊び「「ころんだ おきただるまさん」 

 大型絵本「もりのおふろ」

   西村敏雄さく 福音館書店

♪手遊び歌「子どもと子どもがけんかして」

♪手遊び「ろうそく、ふっ~」

最新記事

すべて表示
深沢図書館おはなし会 2025年3月第4週

2025年3月26日(水)は、深沢図書館でおはなし会でした。  夏日のような気候に、桜もあわてて咲いた、春休みの一日でした。おはなし会は初めての小学生2人といつも来てくれる双子さん、親子3人の7人の参加。素晴らしい聞き手で楽しいひと時でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊び...

 
 
 
おでかけひろば まーぶるおはなし会 2025年3月

2025年3月25日(火)に、世田谷区瀬田にある「おでかけひろば まーぶる」にて、「赤ちゃんおはなし会」をしました。  朝から気温が上がり暖かい日になり、お部屋には5ヶ月から1歳代の赤ちゃんが10人、2歳以上の幼児3人とママ13人が集まって、とても賑やかになりました。...

 
 
 
中央図書館 乳幼児向けおはなし会 2025年3月第4週

2025年3月22日(土)に、世田谷区立中央図書館おはなしの部屋で、「 中央図書館 乳幼児おはなし会」をいたしました。  そろそろ桜の便りも聞かれるような暖かい春の日、赤ちゃんから4歳のお姉ちゃんの6人とパパママ6人が参加してくれました。...

 
 
 

Comments


Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page