top of page
検索

中央図書館乳幼児向けおはなし会 2025年4月第1週

  • mslib2014
  • 7 日前
  • 読了時間: 2分

 2025年4月5日(水)は、世田谷区立中央図書館乳幼児向けおはなし会でした。

 4月上旬の春の日差しは強いのに、凍えるような寒い日になりました。6か月の赤ちゃんと両親、幼児とママの2組の7名が参加してくれました。

 ♪手遊び「ろうそく、ぱっ~」は、赤ちゃんとパパも、上手にろうそくに火を点けました。

 ♪手遊び「ころころたまご」は、みんな、たまご、ひよこ、コケコをお手手と指で作って、ゆっくり歌って、楽しかったので二度も歌ってしまいました。

 紙芝居「のはらにね」は、野原でウサギがくんくんにおいをかいでいると、お花を見つけました。いろいろな動物が出てくると、その度にその動物の名前だったり、動作だったりを声にして楽しそう。お花もいっぱい咲いて、野原に春がやってきました

 ♪指人形「おはながわらった」は、お花の手袋人形と一緒に歌いました。

 絵本「おさんぽ」は、春のお散歩で「たんぽぽのわたげを、ふーっ」、ねこのねんね、アリさんの行列、他にも犬やダンゴ虫に出会いました。幼児たちは指差しして楽しみました。

 ♪わらべ歌「ここは とうちゃん にんどころ」は、お子さんのお顔を指で触りながら歌いました。

 大型絵本「ぴょーん」 は、ページをめくる毎に、高い高いしてもらって、嬉しい笑い声が響きました。

 ♪「ろうそく、ふっ~」は、皆で神妙にろうそくの火を吹き消しました。

 

お土産は、折り紙の吹きゴマ。お好きな色を選んでバイバイしました。

 

☆プログラム☆

♪手遊び「ろうそく、ぱっ~」            

♪手遊び「ころころたまご」          

 紙芝居「のはらにね」                     

  ひろかわさえこ脚本・絵 童心社

♪指人形「おはながわらった」             

  保富庚午作詞 湯山昭作曲

 絵本「おさんぽ」(子どものとも年少版)       

  前田まゆみさく・絵 主婦の友

♪わらべ歌「ここは とうちゃん にんどころ」 

 大型絵本「ぴょーん」                

  まつおかたつひで作・絵 ポプラ社                  

♪「ろうそく、ふっ~」    

最新記事

すべて表示
深沢図書館おはなし会2025年4月第2週

2025年4月9日(水)は、世田谷区立深沢図書館おはなし会でした。満開の桜が散り始めたおだやかな春の日、小学生2名と乳幼児2名、保護者1名とで一緒に春の絵本を楽しみました。   ☆プログラム☆ ♪手遊び「ろうそく、ぱっ~」 ★絵本 「はじめまして」 近藤薫美子 作 偕成社...

 
 
 
深沢図書館おはなし会 2025年3月第4週

2025年3月26日(水)は、深沢図書館でおはなし会でした。  夏日のような気候に、桜もあわてて咲いた、春休みの一日でした。おはなし会は初めての小学生2人といつも来てくれる双子さん、親子3人の7人の参加。素晴らしい聞き手で楽しいひと時でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊び...

 
 
 
おでかけひろば まーぶるおはなし会 2025年3月

2025年3月25日(火)に、世田谷区瀬田にある「おでかけひろば まーぶる」にて、「赤ちゃんおはなし会」をしました。  朝から気温が上がり暖かい日になり、お部屋には5ヶ月から1歳代の赤ちゃんが10人、2歳以上の幼児3人とママ13人が集まって、とても賑やかになりました。...

 
 
 

Comments


Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page