top of page
検索

深沢図書館おはなし会 2022年12月第2週

  • mslib2014
  • 2022年12月16日
  • 読了時間: 2分

 2022年11月9日(水)は、世田谷区立深沢図書館で、おはなし会でした。

 今回は読書リーダー2名と図書館職員、そしておはなしたまごの会のコラボで、小学生1名と幼児8名、保護者2名のたくさんの参加でした。


☆プログラム☆

「子ども読書リーダーと図書館職員」

★絵本 「ろうそくぱっ」

*読書リーダーから絵本の紹介

「クレヨンからのおねがい」「まどからおくりもの」

★大型絵本「まどからおくりもの」


「おはなしたまごの会」

♪手遊び「たまごをポーン」

★絵本 「くんちゃんのだいりょこう」

♪手遊び「とんとんとんとん クリスマス」

★絵本 「ぐりとぐらのおきゃくさま」

♪手遊び 「もうすぐクリスマス」

♪手遊び 「ろうそく、ふっ~」


 読書リーダーは、小学5年生と6年生の男の子。

 図書館職員と3人で「ろうそく ぱっ」の絵本から始まりました。もとはハンガリーのわらべうたなのですね。

 次に2人が小さい時から読んでいるお気に入りの本をそれぞれ紹介してくれました。そのうちの1冊「まどからのおくりもの」におまじないをかけると、おやおや?大型絵本に変身。五味太郎さんのしかけ絵本をお兄さんたちに読んでもらうと、みんな釘付けでした。

 その後は、メンバー交代して手遊び「たまごをポーン」。3つ目は「たまごまき!」と元気に答えてくれ、4つ目では誰も割ることなく楽しみました。

 絵本「くんちゃんのだいりょこう」は、白と黒と青で描かれた静かな絵本。渡り鳥がとんでいった南の国を目指そうとするくんちゃん、物語に聞き入っていました。『おかあさんにキスしてくるのを忘れた』と戻ってくるくんちゃんに、ママのお膝で聞いていた男の子が「オカアサン」とつぶやいていました。

 絵本「ぐりとぐらのおきゃくさま」は、この時期大人気の絵本です。深沢図書館には中川李枝子さんのコーナーが常設されています。洋服を脱ぎっぱなしにしたのだあれ?ぐりとぐらと一緒に謎解きを楽しみました。

 ♪手遊び2つはクリスマスバージョン。ゆっくり歌ってみんなでツリーをかざりつけ、気分はもうクリスマス。

 お土産の図書館からの折り紙サンタさんは、お兄さんたちが一人ずつに配ってくれました。

 たまごの会からは、会員Kさん手作りのフェルトのサンタのオーナメント。お兄さんたちも喜んで受け取ってくれました。

最新記事

すべて表示
深沢図書館おはなし会 2025年4月第4週

2025年4月23日(水)は世田谷区立深沢図書館でのおはなし会でした。  雨の中、初めての母子さんを入れて、乳幼児3名、学童2名、保護者2名の皆さんが、開始時間に合わせて集まってくださいました。 ☆プログラム☆ ♪ 手遊び「ろうそく パッ」 ♪ 手遊び「たまごをポーン」 ☆...

 
 
 
中央図書館大人のためのおはなし会 第59回 2025年4月 

2025年4月18日(金)は、世田谷区立中央図書館の「大人のためのおはなし会」でした。     当日は春らしい爽やかなお天気で5名の方の参加がありました。      今回のテーマは「家族」です。五つのおはなしを聞いていただきました。    ...

 
 
 
中央図書館 小学生おはなし会 2025年4月 

2025年4月13日(日)は、世田谷区立中央図書館「小学生おはなし会」でした。     あいにくの雨の日でしたが元気いっぱいの小学生2名、幼児2名、その保護者2名で楽しみました。    ♪手遊び「ろうそく、ぱっ ~」では、皆で上手にろうそくに火を点けました。  ...

 
 
 

Comments


Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page