top of page
検索

深沢図書館おはなし会 2023年1月 第2週

  • mslib2014
  • 2023年1月12日
  • 読了時間: 2分

 2023年1月9日(水)は、世田谷区立深沢図書館でおはなし会でした。

 新年初めてのおはなし会は、小学生9名と幼児1名、保護者数名で盛会でした。お正月にちなんで「おもち」と「うさぎ」のテーマで楽しみました。」


☆プログラム☆

♪手遊び「たまごをポーン」

★絵本 「ママのもちつき」

  長崎源之助文 柿本幸造絵 学研プラス

♪手遊び「もちっこやいて」

★紙芝居 「あんもちみっつ」

  水谷章三脚本 宮本忠夫画 童心社

♪歌遊び 「うさぎさんがきてね」

★絵本「しろいうさぎとくろいうさぎ」

  ガース・ウイリアムズぶん・え まつおかきょうこやく 福音館書店

★絵本「うさぎのにんじん」

  なかがわりえこぶん やまわきゆりこえ ブッキング

♪手遊び「正月三日のもちつきは」

♪手遊び 「ろうそく、ふっ~」


 ♪手遊び「たまごをポーン」はさすが小学生、5つで作る「ホットケーキ」までスムーズでした。

 絵本「ママのもちつき」は、パパとママと3人の子ブタの5人家族に、応援に来るはずのおばあちゃんからまさかの電話。たくましいママと家族のお話しに聞き入っていました。

 ♪手遊び「もちっこやいて」では、みんなのリクエストで「のり」「きなこ」、そして幼児の男の子からの「バナナ!」をつけて食べました。

 紙芝居「あんもちみっつ」は、「あっぷっぷ」知ってる?から始まり、3つ目のおもちは、だんまりくらべで勝った方が食べるというお話しに興味深々でした。

 編みぐるみうさぎを使っての歌遊び「うさぎさんがきてね」では「うさこ」「うさこう」「ももちゃん」とお名前つけてもらいました。

 絵本「しろいうさぎくろいうさぎ」は、静かなしみじみとしたうさぎの表情がなんとも美しいおはなし。小学生のお友だちはしっかり聞いてくれていました。

 最後は、くだけて絵本「うさぎのにんじん」。ウサギが収獲した人参を食べた森の動物たちの体が人参色になり・・・。短いお話を一緒に読み解きました。

 最後は手遊びで一緒に餅つきをして、見事に餅がつきあがりました。

 お土産は会員Kさんが作ってくれた「編みぐるみうさぎ」。兄弟の分もいいですか?と二人から聞かれ、何とか数が足りてみな大喜びでした。

最新記事

すべて表示
深沢図書館おはなし会 2025年3月第4週

2025年3月26日(水)は、深沢図書館でおはなし会でした。  夏日のような気候に、桜もあわてて咲いた、春休みの一日でした。おはなし会は初めての小学生2人といつも来てくれる双子さん、親子3人の7人の参加。素晴らしい聞き手で楽しいひと時でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊び...

 
 
 
おでかけひろば まーぶるおはなし会 2025年3月

2025年3月25日(火)に、世田谷区瀬田にある「おでかけひろば まーぶる」にて、「赤ちゃんおはなし会」をしました。  朝から気温が上がり暖かい日になり、お部屋には5ヶ月から1歳代の赤ちゃんが10人、2歳以上の幼児3人とママ13人が集まって、とても賑やかになりました。...

 
 
 
中央図書館 乳幼児向けおはなし会 2025年3月第4週

2025年3月22日(土)に、世田谷区立中央図書館おはなしの部屋で、「 中央図書館 乳幼児おはなし会」をいたしました。  そろそろ桜の便りも聞かれるような暖かい春の日、赤ちゃんから4歳のお姉ちゃんの6人とパパママ6人が参加してくれました。...

 
 
 

Comentarios


Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page