top of page
検索

深沢図書館おはなし会 2023年4月第4週

  • mslib2014
  • 2023年4月26日
  • 読了時間: 2分

 2023年4月25日(水)は、世田谷区立深沢図書館でのおはなし会でした。

 夏日が続いた先週と打って変わって、冷たい雨の一日になりました。この寒さで参加者は少ないのではと想像していましたが、開始時間には乳幼児9名、児童2名の子どもたちと保護者4名がどっと入って下さって、賑やかにおはなし会は始まりました。


「子ども読書の日」記念・わくわくおはなし会


☆プログラム☆

♪ 手遊び「ろうそく ぱっ」

♪ 手遊び「たまごを ボーン」

☆ 絵本「くまさん」

 まどみちお詩 ましませつこ絵 こぐま社

♪ 詩&人形「くまさんのおでかけ」

 中川李枝子 作

「おはなしのろうそく 1」東京子ども図書館

☆ 絵本 「わらのうし」

 内田莉莎子文 ワレンチン・ゴルディチューク絵

   福音館書店

♪ 手遊び「ちいさな庭」

☆ 絵本 「たんぽぽ ぽぽぽん」

  中村文ぶん 川上和生え

 「ちいさなかがくのとも2023年5月」

  福音館書店

♪ 手遊び「たんぽぽ たんぽぽ」

♪ 手遊び「ろうそく ふっ」


 初めの手遊び「たまごを ボーン」は、「ちょっと待って」と言うくらいポンポンと卵料理の答えが飛び出し、最後のホットケーキは、みんなでぱくぱく食べました。

 絵本「くまさん」は、はっきりした絵と、まどみちおさんの詩で、ゆったりと春を楽しみました。目覚めたくまさんが散歩に出かけた時に、登場した手袋人形の「くまさん」に皆さんの顔がほころびました。

 絵本「わらのうし」は、絵本を出すとすぐ「うし」と声があがりました。分かりやすい繰り返しのおはなしで、小さい子も驚くほど集中して、絵もおはなしもしっかり受け取ってくれました。

 絵本「たんぽぽ ぽぽぽん」では、たんぽぽは昼には真上を向き、夜には眠ることを知りました。「知らなかった~」の声がありました、実は、私たち担当者も夜に花が閉じることを知りませんでした。

 手遊び「ちいさな庭」では、子どもたちは直ぐに真似をして付いて来てくれ、一緒に楽しめました。

 最後に司書さんから、バード・ウイークに因んだ、手遊びや絵本の紹介がありました。

 今日のお土産は、折り紙の「兜」と「菖蒲の花」でした。

最新記事

すべて表示
深沢図書館おはなし会 2025年3月第4週

2025年3月26日(水)は、深沢図書館でおはなし会でした。  夏日のような気候に、桜もあわてて咲いた、春休みの一日でした。おはなし会は初めての小学生2人といつも来てくれる双子さん、親子3人の7人の参加。素晴らしい聞き手で楽しいひと時でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊び...

 
 
 
おでかけひろば まーぶるおはなし会 2025年3月

2025年3月25日(火)に、世田谷区瀬田にある「おでかけひろば まーぶる」にて、「赤ちゃんおはなし会」をしました。  朝から気温が上がり暖かい日になり、お部屋には5ヶ月から1歳代の赤ちゃんが10人、2歳以上の幼児3人とママ13人が集まって、とても賑やかになりました。...

 
 
 
中央図書館 乳幼児向けおはなし会 2025年3月第4週

2025年3月22日(土)に、世田谷区立中央図書館おはなしの部屋で、「 中央図書館 乳幼児おはなし会」をいたしました。  そろそろ桜の便りも聞かれるような暖かい春の日、赤ちゃんから4歳のお姉ちゃんの6人とパパママ6人が参加してくれました。...

 
 
 

Comments


Follow Us
Search By Tags
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page