中央図書館乳幼児向けおはなし会2016年3月
2016年3月20日(日)は、世田谷区立中央図書館乳幼児向けおはなし会でした。 快晴の日になりましたので、大勢のお子さんとママとパパたちが来てくれました。 絵本 「せんたくもののえんそく」 は、男の子が遠足に行き、次の日、一緒に行ったズボンが、どんなに楽しかったかを、洗濯物...
中央図書館 おはなし会 2016年3月
2016年3月7日(水)は、世田谷区立中央図書館おはなし会でした。生憎の雨の中、5歳の男の子と2歳の女の子とママ、それに20代後半のお兄さんが参加してくれました。 おはなし「にんじんさんがあかいわけ」は、フェルトで出来た人参、ごぼう、大根が登場して、お風呂に入ります。人参は...
深沢図書館おはなし会 2016年2月
2016年2月24日(水)は、世田谷区立深沢図書館おはなし会でした。雪でも降るのかしら?と言うくらい空が曇り寒い日になりました。 何人かの小学生の女児がおはなしコーナーにも学習室にもいたので、参加しくれると良いなあ~と声を掛けると、「いいです。」とやんわり断られ、だあれも残...
中央図書館乳幼児向けおはなし会 2016年2月
2016年年2月21日(日)は、世田谷区立中央図書館乳幼児向けおはなし会でした。 11時ピッタリからのスタート予定ですが、15分前には、「おはなしの部屋」がいっぱいになるほど、大勢の親子が集まって来ていました。そんな中、幼稚園児の男の子と3歳児の女の子が、カーテンに包まって...
中央図書館赤ちゃん向けおはなし会2016年2月
一日雨降りというお天気でしたが、生後七か月の赤ちゃんから2歳の女の子まで6名の子どもたちとパパ2名、ママ5名の方が参加してくれました。 「おすわりやす いすどっせ」では、パパ、ママといっしょにこけるのが楽しくてみんな笑顔でした。布絵本「いないいない ばー」は、絵本とはまたひ...
中央図書館大人のためのおはなし会 第6回
2016年2月19日(金)は、「中央図書館大人のためのおはなし会 第6回」で、世田谷区立中央図書館3階の研修室「こぐま」ででした。お客様16人、その中には盲導犬をお連れになった視覚障害者の方も居られて、会員一同大変嬉しくお迎えする事ができました。有難うございました。...
中央図書館おはなし会 2016年2月
2016年2月1日(月)は、世田谷区立中央図書館おはなし会でした。 もうすぐ節分。おはなし 「だんだん飲み」 は、お腹が痛くなったお爺さんに、お寺の和尚さんが、それならば、お腹の虫を退治する蛙→蛇→きじ→猟師→鬼をだんだん順番に飲み込むように教えます。鬼を退治するには、豆を...
深沢図書館おはなし会 2016年1月
2016年1月27日(水)は、世田谷区立深沢図書館おはなし会でした。 もうすぐ2月の節分の季節。鬼の「おはなし」や、絵本を用意していたのですが、集まってくれたのは、1才未満の赤ちゃんから、幼稚園前の小さなお子さんたちとママたちなので、急きょ「おはなし」なしで大型絵本とフェル...