世田谷区立中央図書館おはなし会 2015年9月
9月7日(月)世田谷区立中央図書館おはなし会でした。 夏休みの後の初めての「おはなし会」。 幼稚園年中生と4歳、2歳の子どもたち、赤ちゃんを抱っこのママたちが参加してくれました。 9月は中秋の名月なので、今回は、「お月さま」に関した絵本や歌を選んでみました。...
深沢図書館おはなし会 2015年8月
8月26日(水)は、深沢図書館おはなし会でした。 夏休み、最終週で、小学生も参加してくれるかな?と思っていましたが、集まってくれのは、幼稚園前の小さなお友だちと親子さんたちでした。 おはなし「化けくらべ」 は、お花狐とごんべい狸の化かし合い、小さい子たちもお花狐の花嫁姿とそ...
中央図書館大人のためのおはなし会 第3回
2015年8月21日(金)は、中央図書館「大人のためのおはなし会 第3回」でした。 7月、8月と連日、燃えるような暑い熱い日々でしたが、一週間前から、雨の日が続いて、あの猛暑が嘘のような涼しい日になりました。 今回のテーマは、「暑い季節に怖~いおはなし」でした。 暑さ少しお...
中央図書館乳幼児向けおはなし会 2015年8月
8月16日(日)は、「中央図書館乳幼児向けおはなし会」でした。 おはなし「ありの腰の細いわけ」 は、蜂と蜘蛛が、百文を拾います。先に拾ったのは自分だと言争っていると、蟻がやって来て、分けてくれました。蜂には八文、蜘蛛には九文、蟻には有りったけ。これに怒った蜘蛛は糸を出して、...
中央図書館赤ちゃん向けおはなし会 2015年8月
8月15日(土)は、赤ちゃん向けおはなし会でした。 ♪あそび歌「せんぞうや まんぞう」は、親子で、「おふねはぎっちらこ」と体を動かします。向き合えるくらいのお子さんと大人は、交互に両手を引っ張っぱります。赤ちゃんは、お膝で上でお歌に合わせて、前後にゆすってあげます。きゃっき...
中央図書館おはなし会2015年8月
8月3日(月)は、中央図書館「おはなし会」でした。 夏休み真っ只中の「おはなし会」でした。 夏休みなので、小学生がたくさん来てくれるかしら?と思っていましたが、幼稚園生とこれから幼稚園生になる小さいお友だちが、沢山でした。...
ナツボラ・ジュニア 2015年
7月31日(金)は、、玉川ボランティアビューロー主催の「ナツボラ・ジュニア 2015年」でした。 小学生のための夏休みボランティア体験プログラムです。 参加対象:区内在住の小学生と保護者 時間:10時15分~12時 場所:玉川ボランティアビューロー...
深沢図書館おはなし会 2015年7月
7月22日(月)は、深沢図書館おはなし会でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊ぶ「たまごをポーン」 おはなし「ありの腰の細いわけ」 「鬼とあんころもち」-子どもに贈る昔ばなし14- 小澤むかし話研究所再話 小澤俊夫監修 こぐま社 絵本「だれかしら」...