等々力小学校2年生おはなし会 2日目 2016年7月
2016年7月14日(木)は、等々力小学校2年生おはなし会 2日目でした。2校時目は1組で、3校時目が4組でした。 ♪折り絵&歌 「ドレスのおはなし」 は、「ボロになっちゃった」で、毎回大きな笑い声が起きて、次に何が出て来るかのか?興味しんしん。靴下?ハンカチ?と色んな答え...
大人のためのおはなし会 第15回 2016年7月
2016年7月8日(金)は、「おはなしたまごの会 大人のためのおはなし会 第15回 」でした。玉川ボランティアビューローに於いて開催することが出来ました。 前日の猛暑はやや治まり、比較的涼しい一日となり感謝です。お客様も昭島市や川崎市からお迎えして、有難い事でした。...
等々力小学校2年生おはなし会 1日目 2016年7月
2016年7月7日(木)は、世田谷区立等々力小学校2年生のおはなし会で、世田谷区立深沢図書館の出張おはなし会の一貫でした。2時間目は3組、3時間目は2組の2回行いました。 詩 「あいうえお」&「お口の体操」は、「あいうえお」と「オエイウエオア」を皆な、大きなお口を開けて、元...
中央図書館おはなし会 2016年7月
2016年7月4日(月)は、世田谷区立中央図書館おはなし会でした。 梅雨の真っ最中ですが、日差しの強い蒸し暑い日になりました。 学校帰りの小学生2年生と弟君とそなまた弟君の赤ちゃんとママ、それに3歳の女の子とママの参加でした。3歳の女の子は、おはなし会が初めてだったようで、...
ぬくぬくハウス おはなし会&オカリナ演奏会 2016年6月
2016年6月24日(金)は、地域共生のいえ「ぬくぬくハウス」(世田谷区玉川)での「おはなし会&オカリナ演奏会」でした。 「ぬくぬくハウス」」は、多摩川沿いにあり、0歳児から高齢者が集う場を作ろうと活動をしています。 今回は、お隣の「デイホーム」の利用者の方々&介助者の皆さ...
深沢図書館おはなし会 2016年6月
2016年6月22日(水)は、世田谷区立深沢図書館おはなし会でした。 1歳から5歳児の子どもたちとママたちが大勢参加してくれました。 紙芝居「あめこんこん」 は、「あめこんこん、降ってるもん」と歌いながら楽しそうでした。「蛙の歌」は、紙パックで作った蛙を持ちながら、「クワ、...
中央図書館乳幼児向けおはなし会 2016年6月
2016年6月19日(日)は、世田谷区立中央図書館「乳幼児向けおはなし会」でした。 1才から5才の子どもたち8名、保護者7名の方たちが参加してくれました。 おはなしと指人形「にんじんさんがあかいわけ」 が始まると、皆な一斉にお口を閉じてくれました。なんと、赤ちゃんまでがとて...
中央図書館大人のためのおはなし会 第8回 2016年6月
2016年6月17日(金)は、「世田谷区立中央図書館大人のためのおはなし会 第8回」でした。 梅雨真っただ中の晴れ間、蒸し暑い中での開催になりました。遠方からお越しの方もいらっしゃって、用意した椅子がいっぱいになるほど、大勢の方に聞いていただくことができました。...