中央図書館大人のためのおはなし会 第7回 2016年4月
2016年4月15日(金)は、世田谷区立中央図書館「大人のためのおはなし会 第7回」でした。 桜も散って、ハナミズキ(花水木)が咲き始めた春の一日でした。中央図書館での2年目を迎える今日の会は、お客様9人においでいただき、少しずつ地域に根差していっているような嬉しさを感じま...
大人のためのおはなし会 第14回 2016年4月
2016年4月8日(金)は、大人のためのおはなし会 第14回でした。花冷えに救われ、お花見がもう少し楽しめるという日和になりました。遠方より足を運んでくださった方もおられました、感謝申し上げます。 初めに桜の旧字「櫻」の文字の成り立ちについてマイヤース景子先生がお話しました...
中央図書館おはなし会 2016年4月
2016年4月4日(月)は、世田谷区立中央図書館おはなし会でした。 午前中は、雨模様でしたが、午後には雨も止ん桜満開の春休みの一日でした。 参加してくれたのは、もうすぐ新一年生になるお友だち同士の女の子と男の子たちと4歳の弟さん。...
深沢図書館おはなし会 2016年3月
2016年3月23日(水)は、世田谷区立深沢図書館おはなし会でした。 春は名のみの肌寒い日でしたが、赤ちゃんから幼稚園生の子どもたちとママたちが集まってくれました。 おはなし「うさぎの角」は、昔、うさぎには角があったって。その角があんまり立派だったので、鹿が貸してもらったん...
中央図書館乳幼児向けおはなし会2016年3月
2016年3月20日(日)は、世田谷区立中央図書館乳幼児向けおはなし会でした。 快晴の日になりましたので、大勢のお子さんとママとパパたちが来てくれました。 絵本 「せんたくもののえんそく」 は、男の子が遠足に行き、次の日、一緒に行ったズボンが、どんなに楽しかったかを、洗濯物...
中央図書館 おはなし会 2016年3月
2016年3月7日(水)は、世田谷区立中央図書館おはなし会でした。生憎の雨の中、5歳の男の子と2歳の女の子とママ、それに20代後半のお兄さんが参加してくれました。 おはなし「にんじんさんがあかいわけ」は、フェルトで出来た人参、ごぼう、大根が登場して、お風呂に入ります。人参は...
深沢図書館おはなし会 2016年2月
2016年2月24日(水)は、世田谷区立深沢図書館おはなし会でした。雪でも降るのかしら?と言うくらい空が曇り寒い日になりました。 何人かの小学生の女児がおはなしコーナーにも学習室にもいたので、参加しくれると良いなあ~と声を掛けると、「いいです。」とやんわり断られ、だあれも残...
中央図書館乳幼児向けおはなし会 2016年2月
2016年年2月21日(日)は、世田谷区立中央図書館乳幼児向けおはなし会でした。 11時ピッタリからのスタート予定ですが、15分前には、「おはなしの部屋」がいっぱいになるほど、大勢の親子が集まって来ていました。そんな中、幼稚園児の男の子と3歳児の女の子が、カーテンに包まって...