深沢図書館おはなし会 2016年6月
2016年6月22日(水)は、世田谷区立深沢図書館おはなし会でした。 1歳から5歳児の子どもたちとママたちが大勢参加してくれました。 紙芝居「あめこんこん」 は、「あめこんこん、降ってるもん」と歌いながら楽しそうでした。「蛙の歌」は、紙パックで作った蛙を持ちながら、「クワ、...
深沢図書館 おはなし会 2016年5月
2016年5月25日(水)は、世田谷区立深沢図書館のおはなし会でした。 0歳時~5歳児まで沢山の子どもたちとママたちが集まってくれました。 ♪手遊び 「たまごをポーン」 は、両手で卵を作り、一つずつ割ってお料理を作ります。一つで生卵、二つで目玉焼き、三つで卵焼き、四つは割ら...
深沢図書館おはなし会 2016年4月
2016年4月27日(水)は、世田谷区立深沢図書館おはなし会でした。4月23日が、 「子ども読書の日ということで、「子ども読書の日」記念おはなし会でした。就学前のお子さんたちから乳幼児連れのママたちが大勢参加してくれました。 ♪手遊び...
深沢図書館おはなし会 2016年3月
2016年3月23日(水)は、世田谷区立深沢図書館おはなし会でした。 春は名のみの肌寒い日でしたが、赤ちゃんから幼稚園生の子どもたちとママたちが集まってくれました。 おはなし「うさぎの角」は、昔、うさぎには角があったって。その角があんまり立派だったので、鹿が貸してもらったん...
深沢図書館おはなし会 2016年2月
2016年2月24日(水)は、世田谷区立深沢図書館おはなし会でした。雪でも降るのかしら?と言うくらい空が曇り寒い日になりました。 何人かの小学生の女児がおはなしコーナーにも学習室にもいたので、参加しくれると良いなあ~と声を掛けると、「いいです。」とやんわり断られ、だあれも残...
深沢図書館おはなし会 2016年1月
2016年1月27日(水)は、世田谷区立深沢図書館おはなし会でした。 もうすぐ2月の節分の季節。鬼の「おはなし」や、絵本を用意していたのですが、集まってくれたのは、1才未満の赤ちゃんから、幼稚園前の小さなお子さんたちとママたちなので、急きょ「おはなし」なしで大型絵本とフェル...
深沢図書館おはなし会 2015年11月
2015年11月25日(水)は、世田谷区立深沢図書館おはなし会でした。 午後から、雨模様になりました。そんな訳でしょうか? 時間になっても誰も参加者がいません。こんなことってあるのですね。初めてのことで、何とも残念でした。...
深沢図書館おはなし会 2015年10月
10月28日(水)は、世田谷区立深沢図書館おはなし会でした。 おはなし「にんじん、だいこん、ごぼう」は、お風呂に入った「にんじん、だいこん、ごぼう」。それぞれの入り方で、赤くなったり、白くなったり、黒くなったりで、子どもたちにも、よく分かる「おはなし」で、よく聞いてくれまし...
深沢図書館おはなし会 2015年9月
9月23日(水・祝)は、世田谷区立深沢図書館の「おはなし会」でした。 シルバーウィーク最終日、幼児のパパとママ、小学生が集まってくれました。後何日すると、中秋の名月なので、お月さまを中心の「おはなし会」になりました。 絵本 「お月さまってどんなあじ?」 は、小さいカメが、お...
深沢図書館おはなし会 2015年8月
8月26日(水)は、深沢図書館おはなし会でした。 夏休み、最終週で、小学生も参加してくれるかな?と思っていましたが、集まってくれのは、幼稚園前の小さなお友だちと親子さんたちでした。 おはなし「化けくらべ」 は、お花狐とごんべい狸の化かし合い、小さい子たちもお花狐の花嫁姿とそ...