深沢図書館おはなし会 2015年7月
7月22日(月)は、深沢図書館おはなし会でした。 ☆プログラム☆ ♪手遊ぶ「たまごをポーン」 おはなし「ありの腰の細いわけ」 「鬼とあんころもち」-子どもに贈る昔ばなし14- 小澤むかし話研究所再話 小澤俊夫監修 こぐま社 絵本「だれかしら」...
深沢図書館おはなし会 2015年6月
6月24日(水)は、深沢図書館おはなし会でした。 2歳から4歳までの男の子と女の子が参加してくれました。 おはなし「おいしいおかゆ」は、2才と4歳の兄妹にには、ちょっと難しかったようで、お外へ出て行ってしまいました。 絵本 「ゆかいなかえる」 ...
深沢図書館おはなし会 2015年5月
5月27日は、深沢図書館おはなし会でした。 参加者は、幼稚園生の5歳の男の子たちが一番大きくて、赤ちゃん、幼児と小さい子たちでした。 梅雨も近いかと、「かえる」のおはなしと「かさ」の大型絵本を用意していたのですが、 ちょっと難しく思われ、急きょ変更して、「おはなし」無し、他...
深沢図書館おはなし会 2015年4月
2015年4月22日は、毎年4月23日が「子ども読書の日」と言うことで、「子ども読書の日・記念おはなし会」でした。 特別な「お楽しみおはなし会」となりました。 おはなし、パネルシアター、大型絵本、手袋人形&ぱくぱく人形、唱歌と盛りだくさんのプログラムでした。...
深沢図書館おはなし会 2015年3月
3月25日(水)は、3月のおはなし会でした。 このところ参加者の少ない月が続いていましたので 今月はどうかしら?と 思っていましたら、幼児を中心に8名の子どもたちと4名のお母さまが来てくださいました。 最初の手遊び『たまごをポーン』では、「なんだろーな?」の問いかけに...
深沢図書館おはなし会 2015年2月
2015年2月25日、2月のおはなし会でした。まだまだ、寒い日が続いているので、「雪特集」。 今年は、東京に、雪の天気予報が出た日も有りましたが、心配した割に、大雪になりませんでした。 今回の参加者は、3才のR君とママのみ。最近お引っ越しをして来て、「おはなし会」は初めてと...
深沢図書館おはなし会 2015年1月
1月28日(水)は、2015年初めての「おはなし会」でした。 もういくつ寝れば、「節分」なので、今回は、「鬼」特集の「おはなし会」でした。 「おはなし会」が始まる前から、ずっと待っていてくれた1歳4カ月のD君とママ。 詩&人形 「くまさんのおでかけ」...
深沢図書館おはなし会 2014年12月
12月24日(水)は、2014年最後の「深沢図書館おはなし会」です。 それもちょうどクリスマスイブの日ですので、クリスマスおはなし会になりました。 やっと立っち出来る幼児は、ママのお膝で「だるまさんが」を見ながら、体を動かしていました。...
深沢図書館おはなし会 2014年11月
11月26日(水)は、またまた雨の日になってしまいました。 それも大雨に。幼児とママが外出するには、厳しいお天気に。 前回も雨の日でしたが、大勢の子どもたちとママたちが来てくださって楽しい会になりました。 今回も、きっと!!!と願いながらも、 始まりの時間が迫って来ているの...
深沢図書館おはなし会 2014年10月
今日も雨の日になりました。 「おはなし会」に来てくれるかしら? 少々、心配な気分でした。 おまけに、同じピル内の児童館と近隣の商店街と老人会共催の「ハロウィンパーティ」が、ホールで盛大に開かれていました。参加者全員、大人も子どもも、ハロウィンの衣装を着て、お菓子のお土産付き...